大阪市内の真ん中で
この子ががぉーっと
呼んでたので連れ帰って来ました。
何かの生物みたい、と
帰宅してからしばらく眺めてたのは
菊芋くん。
炒めたり煮物にしたり
薄くスライスして生でも
美味しく食べれるけど
土っぽい香りが苦手な方も。
私もそのクチなんですけどね。
なので、今までは
数少ない苦手な野菜でした。
干し菊芋にしたら
薬効の高いお茶になると知って
お茶ならいいかも!と
干してみたのが始まり。
この子は5日天日干しした菊芋くん。
ふと
スープに入れたら
薬膳スープになるよね、と
使ってみたのが始まり。
干したら味が変わってるはず。
と
食してみたら
なんともいい食感になって
土っぽい感じはしなくて
あっという間に
苦手な野菜から
大好きな干し野菜になったのです。
菊芋は
天然のインスリン
と言われるイヌリンが主成分で
糖質の吸収を抑える働きが
あるんですって。
生のものは、
あまり出回らないそうなので
見つけたら連れ帰って
干し菊芋!おすすめです。^^