宇宙からのエネルギーが受け取れる。

 

と言われ

 

本殿には

 

「五色神面」という面が

 

社宝として奉納されている

 

熊本県の山間にある

 

幣立神社。

 

 

一昨年の夏、

 

お友達の須摩由美さんに

 

案内してもらって行ったのですが

 

気持ちのいい

 

そして

 

不思議な空気が漂う

 

空間でした。

 

 

 

 

「五色神面」の五色とは、

赤、白、黄、黒、青の五つの色。

 

それぞれの色が人種を示し

 

赤人とはユダヤ人やアメリカインディアン等の民、

 

白人は欧州等の民、

 

黄人は日本や中国などのアジアモンゴロイド系の民、

 

黒人はインド、アフリカ、パプアニューギニア等の民、

 

青人とは北欧やスラブの民を

 

総称しているといわれてるそうな。

 

 

そして古来より

 

五色人を代表する神が集まり

 

地球の安泰と人類の幸福、

 

そして世界平和を願っていたと伝えられ、

 

宇宙の神様が心配して

 

世界の世直しの神として降臨し

 

世界平和を祈ってらっしゃるそうです。

 

 

祀られている神様のお一人に

 

万物の親神ともいわれる

 

大宇宙大和神(おおとのちおおかみ)

 

が、いらっしゃいます。

 

お名前の文字だけでも

 

宇宙を感じますよね。

 

 

 

ここにはゼロ磁場や

 

とてもありがたい湧き水があり

 

一度は行ったらいい場所だと思ってます。

 

 

なぜ、突然

 

幣立神社を書いたかというと

 

ここと面白いくらいリンクし

 

関西圏の人なら日帰りでも行ける

 

あまり知る人のいない神社を

 

見つけてしまってね。

 

 

調べていたら

 

弊立さんのことをまず書いておこう、

 

と、思ったわけです。

 

ということで、

 

見つけてしまった神社のお話は次回に。