ネットでね
Power Stone って検索すると
英語ページで出てくるのは
ゲームとかアニメなんですよね。
Power Stone と検索したら
日本語のパワーストーンの
ページは現われて来るけど
英語表記のものはないんです。
海外にパワーストーンってないの??
そう、ないんです。
じゃぁ
海外ではで石のブレスのことを
なんて言うの??
Healing Stone
ヒーリングストーンと
表現されることが一般的。
これも、ブレスだけでなく
エネルギーを持つ
天然石全般のことを示します。
私知らなくてね。
アメリカで石屋さんを探すのに
一生懸命
【Power Stone】とか
【Crystal shop】なんて
検索してたのね。
ヒットするわけなかったんだね。
だって
和製英語だから。
アメリカで行く石屋さんは
こんな感じ。
体育館か倉庫みたい。
こんなに広いのに
石の知識がものすっごいオーナーと
スタッフさんが2名くらいしかいない。
ゆうに2時間はかかる。
そこからチョイスにはいるから
4時間くらいお店にいることもある。
店内だけでものすごい歩数、苦笑。
一方、ヒーリングショップとして
石も多数置きながら
他の物を置いてるところもある。
ここも、よく行く場所。
石だけでもすごいけど
セージなど浄化できるものも
たくさんあって
選ぶのに頭痛がするくらい。
毎回、指をくわえて見てる子たち。
大きすぎて持ち帰れない・・・
と、
アメリカに行ったときは
こんな場所で石を選んでいます。
そして、シャスタもしくは
レイクタホで浄化充填して持ち帰ります。
今回は、いつものように
石は持ち帰りません。
私が選んだものでいいよ、
と
言って下さる方にぴったりの石と
最適な場所で浄化充填してくるもののみ
販売させていただきます。
アメリカ出発前までの受付
させていただきます。
あなたのために
シャスタにおつかいに行ってきます。
Only for you Crystal
https://www.reservestock.jp/stores/article/6829/YTBhOWFkNDA1N