前乗り 下調べ時間を終え
ご参加の皆さんが到着する
芦辺港へと向かい合流。


干潮時にしかお参りできない
小島神社へと急ぐ



3日目にみた小島神社


夕方の時間のお参りが
あまり良くないことは承知で行ったら
案の定、ここから先はダメよ、
の、オーラに包まれる小島神社

ご参加の皆さんも感知され
みんなで鳥居から参拝を。



拍手をすると不思議なことに
島の向こうから響く音が。
島の向こうにはお社があるのですが
まるでその前で拍手してるような感覚。

しっかりお参りさせてもらって
本日のお宿
神功皇后が産湯を使わせたという
千年の湯 源泉を持つ海老館さんへ。


壱岐の美味しくて新鮮なお魚を
たっぷり頂き
濃い源泉にゆっくり浸かり
合宿のようにお布団を並べて
壱岐の焼酎を頂き部屋飲み。

1日目の旅の始まりは
静かにふけて行きました。