お昼頃にホノルルを発つ飛行機は
時差ボケにならなくて 
いいんだなぁ、を発見。

12時前には寝て
6時前に起きる。
自然に日本時間に
身体が対応してます。

早寝早起きは
ハワイ島で染み付いた 
ありがたい習慣。
朝陽が昇る前の空を見る
楽しみを覚えて来ました。



コーヒー飲みながら
朝陽が昇るのを待つ
贅沢な時間。

晴れていれば
海に出かけて
ウミガメさんとひと泳ぎ。

美味しいサンドウィッチを食べて 
オーナーのNickさんは庭仕事。

私たちはその日に
決めた場所に出かける。

キラウエア山だったり

聖なる滝だったり


古くて優しい町だったり


 
ある日
Nickさんと一緒に
ある場所に出かけました。 

ジャングルの中にある
その場所には
ハイビスカスの原種が咲いてたり
いろんな果物がなってたり
巨大なゼンマイがあったり
まるで
ジュラシックワールド。


(バナナの花って可愛い色ね)

その時に言われたの。
「今日は
   カメラもスマホもやめておこうね。
   とにかくね、感じてみて」

ついつい
美しい空や花や植物に会うと  
記録しておきたくなるけど
そうじゃなくて、
ただそこにある恵みを感じる。

心の記憶倉庫に置いておく。

なるべくそうしたいと
思いながらも、ついつい、、、を
止めて頂けてよかった。

ファインダーを
スマホの画面をのぞく間
やっぱりそこには
『ここにいる』が気薄になる。  

その日から
『ただ、ここにいる。

   ただ、今を楽しむ』を

心掛けることにした。

細胞の隅々まで
自然を感じることを続けてると
面白いもので
虫や苔や花の声まで
聞こえてくる気がする。

どこ??
と、たずねると、
ここだよー!って。

こんな時は一枚だけ記録。


実際は親指の爪くらいの子。

花の上で遊ぶゲッコーくん。


見つけられたかな?


ハワイ島は
破壊と再生の島。
そして、大いなる浄化の島。
と、
言われてる。


つづく。