先日、大分に行ったとき
国東半島巡りをしてきました。

この様子もお伝えしたいのに
なかなか書けていない・・・

国東半島は、壱岐島と同じくらい
興味深く古い歴史と

神様がたくさん
元気にいらっしゃる場所でした。

その中で、小さな集落にある

小さな、でも、

かなりおもしろい神社がありました。

image

 

image

image

 

鳥居の天井部分や扉などへの

彫刻がすんばらしくて

ひと時、見入っていたら・・・

 

普通ではあんまり見ない動物が

そこかしこに刻まれてて

 

image

 

写真に撮り忘れたのですが

鯉や亀や、ネコまでいました。

 

何のためにそれらの動物が

刻まれてるのかはわかりませんが

とにかく、風雨にさらされながら

この美しい彫刻に年季が入り

得も言われぬエネルギーを

醸し出しておりました。

 

お社の中庭のような

ところに目をやると

何ともハンサムな狛犬様

(ワタシ、狛犬フェチです)

 

image

 

横にある文章が書いてあり

この大きな球に触ると

金運が上がるそうな・・・

 

で、べたべた触りまくる人達(笑

image

 

そしたらですよ!

な・・・なぁんと

このうちのお一人に

ある会社の経営者にならないかと

お話が舞い込んできたそうで。

 

国東半島の

金運あげてくれる狛犬様は

イケメンなだけでなく

本物のパワーの持ち主なのです。

 

金運アップの狛犬様は
冨来神社にいらっしゃいます。


ワタシ
携帯の待ち受けにしちゃってるのです。

よかったらどうぞ(^^)

image