夕べ、帰宅した娘が
「話したいことあるから座って!」と。
8月に家を出て、会社の近くで
一人暮らしを開始する予定だったのです。
が、少し考え方が変わったようで
私に、聞いてきたのです。
「1人暮らしもしないまま年を重ねたら
自立できない人間に
なるんじゃないかと心配で。
で、やっぱり
一人暮らしは必要かなと思って。」
と、言うので
「わたし、実家暮らしのまま結婚して
離婚したらまた、実家暮らし。
でも、自立した人間だと思ってるけど?」
と、切り返すと
『自立してるしてる!!笑
というか、
世間の常識範囲外の自由人やし』
と、言われてしまった・・・・(^^ゞ
アメリカに私が行ってた1年間は
一人暮らしだったわけだし
今も、1年の半分以上いないから
一人暮らしという形には
なってると思うんですけどね。
では、一人で暮らす事が
自立なんだろうか。
外側からみたら自立かもしれません。
一人で暮らして
自分で自分の面倒を見るのですから。
でも、本当に自立するというのは
自分で自分の人生を生きること、
じゃないかと思うんですよね。
自分で進む道を見つけて
間違ってたら、やり直して
自分のしたいことを実現させていく。
自己実現が出来ているか否か。
心の内側で自立しているのと
外側で自立している姿は
「自立」の内容が違う。
自分の人生に
責任を取る覚悟を持つ人が
自立した生き方をしているんだと
思うのです。
+++お知らせ+++
まもなく渡米いたします。
帰国は5月半ば過ぎ。
アメリカから、シャスタのストーンたちを
持ち帰ってきます。
3人マルシェで出店いたしますので
よかったら覗きにいらしてくださいね。
https://ameblo.jp/cocoa-maco/entry-12365425007.html
+++ +++