アメリカは1日遅れで春分の日

21日の朝は台風か!!!って位の暴風雨。
昨日まで日本からのお客様で
楽しすぎたから 涙雨かなぁ、 なんてね.

気持ち良くて落ち着くね
と、言ってもらったお部屋も
なんだか寂しげで。

{519FA869-10E9-48B8-BBF0-B41B028EE57A}

もう読む必要もないのに
ホームワークだった小説を読んだり
めったに見ない
アメリカ映画を見てみたり。


お昼過ぎになんだか明るい?
と思ったら だんだん小雨になって
グレーの雲が流れていったら
ぴっかーーーーーん!!!

{217439B7-DC33-40CE-9FF2-70E48AD40FDA}

と 晴天になった 。笑

いつも思うんだけど
お天気までノースカリフォルニアは
ハッキリ、キッパリな感じ 。

木々の花や葉っぱもね
昨日まで枯れ木のように
冬顔してたよね、思ったら
突然,がばっと花が咲いてる。

そんな風に感じることが
たくさんだった春の訪れ。

桜の枝が
恥ずかしそうに少し赤くなって
だんだん蕾が膨らんで
ぽっと、ひとつ咲いたら
みんなが順番に花 開いていく。

それを日々感じて、
春を楽しむのが好きだったんだけど。

こっちは一斉に
いろんな木が満開になって
あっという間に
色とりどりになってく風景。

楽しかったけどね 。
毎日、
どんどん色が増えていくからね。



季節の移ろい方も
日本人の繊細さを育てるんだろうなぁ。

{0CE6FD29-19D3-48A6-B1A7-A9D6853FA26E}

雨が上がったら早速出てきたリス君

キミも宇宙元年に寄せて
何か考えてるの?

来年どうしてるか
21日じゅうに決めるといいよ。

そう聞いてたので
妄想膨らむ午後を過ごしました。

さて あなたは何か想いをよせましたか?