以前にも、

福山雅治さんの結婚報道の時

こんな記事を書かせて頂きました。

山口百恵さんやサッチー夫妻のことも。


今回も、やっぱり書きたくなることを

二人がお持ちだったので、ちょこっとね。




IMG_1255.JPG

IMG_1254.JPG

お二人ともなるべく若い時のお写真を、

と思って探しました。

仮面心理学の代表的なパーツ

【目の幅】

感情の寛容度が見えるパーツです。


この差が大きいと

【早くして!】の時間的な速さがちがったり

【もう少ししたらね】が

一方には少しでも、一方にはまだ???に

なるんですよね。



そしてこの目の幅(ほかのパーツもそうですが)は


広いから、狭いから、こんな感情を持つ・・・


ではなくて、

例えば、お二人ならどちらがゆるりとしているか。


という見方をしていきますので


他の人との関係では、また違うものになります。


この相対性で観ていく、というのを


仮面心理学では一番大事にしています。


はい。前置きが長いですね。


IMG_1251.JPG

FullSizeRender.jpg


結論から言いますと

Daigoさんの方が、時間の捉え方はゆっくり気味です。

そして、いろんなものを見る視野が広い。

でも、北川さんも、多くの方の中では

決して、素早い反応をする方ではなさそうです。


ただ、二人の時には、北川さんの方が

ピンポイントに気が付く。

Daigoさんの方が、ゆったりとしてる。



そして、ここからは違うパーツになりますが


未来を感じる感情。

過去を感じる感情。これが少し違うようです。


Daigoさんの方が、先を見る方が感情的に好きで

北川さんは、過去にしてきたことも大事にする。


そして、また違うパーツですが

お二人ともね、何かを与えたい

自分ではない誰かに、何かしてあげたい、

そんな潜在意識をお持ちのようです。



そういえば以前、Daigoさんが

動物番組で、おサルさんと旅をしてましたが

あの優しさは、彼の本質だったろうな、と

推し量ることのできるものをお持ちのようです。


そしてそして、Daigoさんと言えば

アルファベットで言葉を話されますが

プロポーズも K S K だったとか。

結婚してください。


でもね、北川さんも好きなんですよね、

このアルファベット口語。


お二人ともね、

潜在的に口述表現が簡潔なんです。

極端に言えば、名詞と動詞で話すタイプ。


だから、アルファベット口語でも、

ぜんぜん大丈夫なのかもしれません。


よかったですね、潜在的なものが同じで。


どうぞ末永くお幸せに♡