2016年が明けましたね。
おめでとうございます。

今年の年越しは、息子夫婦と娘と
そして1歳2ヶ月の孫ちゃんと沖縄。
初めての沖縄年越しを体験しました。

{76311158-2DAD-4065-AEAB-A8D52B56AE10:01}

美ら海水族館、
サメが近寄ってくると大喜び。
海の中は1歳の目にはどう映るんだろう。

まだ、自分の世界でさえ
把握してないかもしれない年齢で
空気の無い水の中の世界は
意外と境界がないのかもしれない。


まだまだ潜在意識の蓋が開いたままの時代。
私たちが見えなくなってしまったものも
きっとたくさん見てるんだろうな。

{CFF1D938-976E-45F7-A682-5367A01B5DE9:01}

砂が落ちるのを不思議そうに見てる、
と、思ってるのはこちらだけで
実は小さな小さな何かを
見つめてるのかもしれない。


いつもいつも、
自分の確認できるものの世界で
相手のことを想像して
決めようとしたり理解しようとする。


それは、相手を慮るという
ひとつの好意なのだけど
そもそも、
それが的外れなんだと
ものさしの違いを知ればわかる。

はずなんだけど、、、、
これがね、身近な家族になると
あれ?え??そうなん???
と、
たくさんの疑問符や、苛立ち(苦笑)


改めて、違いを知り
わからない、を思い出し
何がどのくらい分からないか、
から、
相手と話すことの大切さを
噛み締めた5日間でした。

{112F744C-C1B5-490E-BE2E-EDE0283966D6:01}

そして、
久しぶりにゆっくり話すことが出来た
娘との語らいの時間に
鋭いツッコミをもらってしまい
自分の中の改善項目を年始早々、
課題としてもらってしまいました、汗。
ありがたいことです。


みなさまも、どうぞ素敵な一年を。

魂の喜ぶ声を聞きながら
マインドに振り回されない自分の軸を
積み上げていきたいものですね。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。