面接予約日は 、12月24日です。
え?
アメリカの人も日本にいたら
イブに仕事するんだ!
と、ビックりしました。
朝一番で出かけたのは、 365日24時間
いつもいつも
この厳しいバスが止まり
一車線を占拠してしまってる場所
アメリカ総領事館・大阪。
そして、前を通るたび
悪いことなんかしてなくても
伏し目がちになってしまう
チキンハートな自分を笑う場所。
そこに、まさかね
一人で乗り込んでいくなんて。( ̄w ̄)
アメリカにね
少し長い間、滞在させてね、と
お願いしに行ったのです。
一般的にはビザ申請&面接、といいます。
写メしてもいいですか?と
お巡りさんに聞いたけど
【あかんよー】と、言われてしまった。
ので、
ネットで探しました。
うまく撮る人はいらっしゃるのね。
いろんな面接を受けてきました。
初めての場所にもたくさん行きました。
有名と言われる人にも、あったことがあります。
でも、こんなにキンチョーしたことは
多分、人生3大イベントに入るね。
なんたって、前夜は胃が痛くて
救急車呼ぼうかと思うくらい
痙攣に近い状態にまでなったからねー。
なぜ?
理由はかんたん。
英語の質問が、きょわい
結果的には、全部日本語。
Helloさえ、なくて
【こんにちわ】だったんだけどね。
アメリカ入国のイミグレーションの時も
なんかいつも、日本語で話される。
よっぽど、
英語わからんちん顔なんだろうね。
たぶん、詳しいことを書くのは
よくないと思われるので、割愛しますが
25センチ✖️25センチまでのカバンしかダメで
携帯は預かられて
飛行機の保安検査みたいなとこ、通って
金属探知機まであてられて
ものすごい厚さのガラス板向こうの
面接官さんとマイク越しに話すまで
待つこと30分。
(これは、かなり早かったらしい)
お髭の生えたサンタさんみたいな方に
いろいろ質問をされて
指紋採取するから、指置いて、と言われ
「指離すの、早すぎますね!」と
注意を受けながら、再度採取され
『あなたの申請は受理されました。
一週間以内にビザが届きます』と
丁寧な日本語で、ご通達、頂いてきました。
よかったねー、
素敵なクリスマスプレゼントで!
はい、
予約日を聞いた時から
きっと、プレゼントだろうと
思ってはいましたが。(敬礼!)
それでも、
確定をもらえたのでホッとしました。
というわけで、
2016年2月末からとりあえず1年間
日本を留守にいたします。
(夏に2ヶ月帰国します)
明日が仕事納め。
終わりましたら、順次、
ご報告やお知らせを
させてきただきますね。
きょわい英語を学びに行ってきます。
その理由や、その他の諸事情は
おいおい、書いていきます。