10月21日 

『Back to the Futuer 2』で、
主人公マーティが
タイム・トリップした30年後のその日。


30年前、何をしてましたか?

わたし?

あ・・・・書いてて思い出しました(苦笑)

初めて結婚ってものをしてみた時だわ。

ちょうどHAWAIIにおりましたね。

こうやって、思い出して

目の前の画像を見ても、もう、それは過去。


今、この瞬間に私たちは変化する。


過去を積み上げて

経験や感情や思考や、

いろんなものを引きずりながら

過去を土台に、今を生きている。


目の前の物をどんなに追いかけても


もう、出来上がったものは、過去。


なんですよね、すごく細かく見れば。


じゃぁ、未来はどう感じるんだろう。


過去と、自分と、関わる人と。


コミュニケーションをとる時


私たちは、何を感じ、何を見ればいいのだろう。


小さなヒントを見ました。


それは、ドイツで体験した


直感コミュニケーションの遊び。


この遊びを通して、実に多くを学びました。


コミュニケーションの本質ってなにか。

責任と受け取ることの意味。

手放すこととは、どういうものか。


これは、私の感情と思考だから。

あなたは、違うかもしれない。

でも、いいんです。


正解や不正解があるのでなく


自分の直感をどう受け止めるか。


直感って何か。


そして、目の前に見える世界と


そうでない世界をどう感じ、


どう受け止めたらいいのか。



トーマスは言葉でないもので


とてもたくさんのものを伝えてくれました。


その一つで、私が一番大事にしてるのが


目の前にあるものは過去、だということ。


昨日のあなたと話をする、今日のわたし。


昨日のワタシを知りたがる、今日のあなた。


そこに生まれるものはなく


コミュニケーションを生み出すために


何を見ていればいいのか、ってことを


遊びながら体感していくのです。


答えはあなたの後ろ側に。



ドイツに一緒に行って


大好きな遊びが一緒のワタシタチ。


この素晴らしい遊びを通して


あなたも一緒に【何か】【直感】を

受け取り、磨いてみませんか?


12月に麓容子さんと
 東京でワークショップします!

  ドイツ生まれの直感コミュニケーション
~遊びを通して直感を磨く~
(お席16)

12月5日(土)10時~12時半

参加費 10,000円
初回限定の早割
 10月中のお申し込みの方は6,000円にさせて頂きます。
    
場所:池尻大橋駅近く がやがや館

お申し込みはこちらから
(10月31日到着分まで早割適応とさせて頂きます)