今日、玄関ドアを塗り替えましたの。
ええ、スプレーで簡単にできるやつね。
でも、周りに色が行くといけないので
そこはしっかり、養生テープ、マスキングテープで
小さなところまできっちりガード。
私にしては上出来!!!!
写真撮っちゃう??
と、ポケットを探してもスマホがない。
あ、家の中ね、、、と、
ドアを開けようとしたら。
美しくマスキングしたせいで、
ドアは空きませんでした(涙)
スプレーは一緒に持って出たので
玄関ドアは
とってもきれいになったのですけどね。
沖縄で、少ししてみたいワークがあるのです。
それは、ドイツで体験した
直感コミュニケーションの遊び。
この遊びを通して、実に多くを学びました。
コミュニケーションの本質ってなにか。
責任と受け取ることの意味。
手放すこととは、どういうものか。
これは、私の感情と思考だから。
あなたは、違うかもしれない。
でも、いいんです。
ええ、スプレーで簡単にできるやつね。
でも、周りに色が行くといけないので
そこはしっかり、養生テープ、マスキングテープで
小さなところまできっちりガード。
私にしては上出来!!!!
写真撮っちゃう??
と、ポケットを探してもスマホがない。
あ、家の中ね、、、と、
ドアを開けようとしたら。
美しくマスキングしたせいで、
ドアは空きませんでした(涙)
スプレーは一緒に持って出たので
玄関ドアは
とってもきれいになったのですけどね。
今度は、黄色もいいかも(笑)
明後日から
沖縄の時空の旅に出かけます。
沖縄で、少ししてみたいワークがあるのです。
それは、ドイツで体験した
直感コミュニケーションの遊び。
この遊びを通して、実に多くを学びました。
コミュニケーションの本質ってなにか。
責任と受け取ることの意味。
手放すこととは、どういうものか。
これは、私の感情と思考だから。
あなたは、違うかもしれない。
でも、いいんです。
正解や不正解があるのでなく
自分の直感をどう受け止めるか。
直感って何か。なのですから。
トーマスは言葉でないもので
とてもたくさんのものを伝えてくれました。
その一つで、私が一番大事にしてるのが
目の前にあるものは過去、だということ。
昨日のあなたと話をする、今日のわたし。
昨日のワタシを知りたがる、今日のあなた。
そこに生まれるものはなく
コミュニケーションを生み出すために
何を見ていればいいのか、ってことを
遊びながら体感していくのです。
答えはあなたの後ろ側に。
ドイツに一緒に行って
大好きな遊びが一緒のワタシタチ。
みんなで、体感したいね!
ということで、
12月に麓容子さんと
東京でもワークショップします!
ドイツ生まれの直感コミュニケーション
~遊びを通して直感を磨く~
12月5日(土)10時~12時半
参加費 10,000円
初回限定の早割
10月中のお申し込みの方は6,000円にさせて頂きます。
場所:池尻大橋駅近く
お申込みフォームは、かみんぐすーん(ごめんなさい)
お日にち、空けておいてくださいませね。