朝、着るつもりの洋服が

なんとなく色が気に入らなくて

あれやこれや、迷いだしたり。

ずっと、同じような色ばかり着てみたり。


そんな経験、ありませんか?


もちろん、似合うと知って着る服、
顔映りがいいから、選ぶ色。
そんなものも、あります。


でも、わかっていても
手にできなかったり、避けてしまったり。


ある日、赤い靴を履いた自分の足元に

なんだか急に違和感を覚え

出先で、靴を買い直したことがあります。


自分の歩く道に、
とても慎重になっていた時期、
自分との差に、
違和感を感じたのでしょう。

私にとっての赤、
私に赤がもたらす言葉は
私だけの心にヒットするもの。

戦い・戦士のイメージ。

自分のエネルギーが充実していると

それは心地の悪い色ではない。


けれど、心地が悪いと感じる時

私の中に変化があるお知らせ。

それは、色と記憶と感情を
様々なワークをしながら
自分専用の
カラーチャートを作ってるから。


色を感じて、
自分のバイオリズムがわかる。

自分を俯瞰してみることができる、からなんです。


俯瞰してみることで

自分の状態がなんとなくわかります。

それによって、気を付けるべきこと。

例えば、メンテナンスが必要だね、とか

何か、発散させた方がいいね、とか

思ったより、気持ちは凹んでるね、、、とか。


色と人の心はそんなに、深い関わりがあるのか。


あるなら、どのように作用しているのか。


それを自分で出して、感じて、落とし込む。


そんな、ワークショップと、座学を

2Daysで開催いたします。


Simplog



=こころいろ壱=

◆ My Color Chartを作る
  ~色で知るわたしのバイオリズム

・【座学】色彩心理って何?
 色が内側に及ぼすもの。
 画家の表現する色と感情

・【ワーク】
 五感を色で感じる


・【ワーク】
 My Colo rChart 作成


基本になる色と、自分の感情を
ワークショップやシェアを通して
観て、確認していきます。

それを、実際の色と文字にし
あなたのバイオリズムがわかる
あなただけのColor Chartを作ります。



=こころいろ弐=

Color Relationship
 
 ~配色で知る人間関係

・【座学】
 配色の種類を知る
 配色から見る画家の表現

・【ワーク】
 オリジナル配色チャート

・【ワーク】
 ひみつの落書きワーク


単色でなく配色になった時
色はさらに雄弁に語りだします。


配色で表現することで
自分がどのように、人と関わっているか。
安心できる場所・緊張する場所
そこにある人や環境との関係などを
シートに色を置くことで、見ていきます。


そして、ヒミツのワークで
楽しみましょう♪


12月12日(土)その壱
 10時半~16時半(ランチ1時間)
  受講費 30,000円(材料費含む)

12月13日(日)その弐
 10時半~16時半(ランチ1時間含む)
 受講費 30,000円(材料費含む)


★その壱・その弐 両日受講割引
  受講費 48,000円


場所 東京都内
   お申し込みの方にお伝えします。

お申込みは池田啓子さんまで
(今少し、お待ちくださいね)


★大阪は11月最終週で調整中