夏はいつもに増して
水の事故や台風の被害。
そんなものを目にする機会が多く
そのたびに、思ふのです。
今、ここに在る、を
どのくらい、きちんと認識しているのかって。
先日、ある番組で
串カツ店に修業中の10代の青年が
「こんな僕でも必要とされてる。
それだけで十分なんです」
って言いながら、
下働きを一生懸命してたの。
その笑顔が、涙が出そうになるくらい
活き活きと美しくて。
命を生きているのだから
自分を大事にしようねって思うの。
水の事故や台風の被害。
そんなものを目にする機会が多く
そのたびに、思ふのです。
今、ここに在る、を
どのくらい、きちんと認識しているのかって。
今、生かされてる自分の命。
勝手に生まれてきたわけでなく
神様から奇跡のプレゼントだってこと
よく、忘れてしまう。私のように。
先日、ある番組で
串カツ店に修業中の10代の青年が
「こんな僕でも必要とされてる。
それだけで十分なんです」
って言いながら、
下働きを一生懸命してたの。
その笑顔が、涙が出そうになるくらい
活き活きと美しくて。
「覚悟」をすればいいのよね。
「決めれば」いいわけなのよ。
何か始められない時
そうやって言葉を紡ぐことがある。
それを言えるうちは、幸せだなとも思う。
本当に時間がないと分かった時
人生に限りがあると、本気で向き合った時
そんな言葉は、意味がない。
命を生きているのだから
自分を大事にしようねって思うの。
母は56年しか生きれませんでした。
56のお誕生日のすぐ後に、空に還った。
今のワタシの生存日数と同じころ
命の終わりの日がわかったわけなのです。
今、
あと数か月しか生きられませんよ。
と、言われたら
ワタシは、後悔をしないのかな。
心残りは、山のようにある。
子どもたちのことや、孫ちゃんのことや
大切な人たちのことなんかね。
でも、ああしておけばよかったな、
あそこに行っておけばよかったな、
あれもしたかったし
それもまだ、できていないし。
そんなことは、少ないかもしれない。
少し前のわたしなら
それはそれは、山のようにあったかも。
時間に限りがあるということを認識し
人生に言い訳をしない、と決めてから
ずいぶん、減ったかな。
それは、3.11もそうだし
世界中で起こる災害もそう。
時間にはみんな限りがあるんだよ、を
何かで、ものすごく認識したんだろうな。
だからね、大事にしたいのです。
ダイジにしてほしいと願うのです。
今、在る、ということ。
そして、その「在る」が、認識できない時
いろんな方法が教えてくれるから
出会ってほしいな、と思うのです。
今、在る。
今ここの場所に出会える時に
出会っておいてね。
人は、いつも
同じ場所にいるわけでないのです。
時間を留める時空の旅IN沖縄
10月24日(土)~25日(日) 那覇空港集合・解散
詳細はこちら
★ Keiju Nakajima 宇宙と繋がる音源ライブ
10月24日(土) 18時~19時半 今帰仁村・魂喜村
10月24日(土)~25日(日) 那覇空港集合・解散
詳細はこちら
★ Keiju Nakajima 宇宙と繋がる音源ライブ
10月24日(土) 18時~19時半 今帰仁村・魂喜村