子どもの教育における
直感コミュニケーション セミナー



シュタイナー教育の中から生まれた

直感コミュニケーション。


ドイツでシュタイナー教育に携わり

シュタイナー学校の教師養成もする

Thomas Pedrol


同じくシュタイナー学校で教師をし

Thomasの真髄を

漏らすことなく通訳くださる

Mari Sawada

お二人から講座の内容について

素晴らしいメッセージが届いております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あなたはだれ?と子どもは問うてくる。

「先生よ」「お母さんよ」と

答えるだけでは子どもは満足しない。


子どもは、

あなたのエッセンスからくるほほえみを求 め、

心に触れてほしがっている。

そうすれば、子どもの心に光がさし、

子どもは育ち学ぶことができる。


今日の子どもたちにとっては、

あなたがだれなのかが一番肝心で、

何を教えるかは二の次だと言えるでしょう。


人間としてのあなたはだれなのか。

あなたの役割 よりも、

それが何より気になるのです。


伝統や習慣に

頼っているだけでは充分ではありません。


昔は情報を持っていることは

権力につながっていましたが、

今では誰でもネットから

情報を得ることがで きます。


そういう意味で

コミュニケーションの次元が広がり、

仕事の仕方も思考も

根本的に変わってきています。


子どもたちと若者は、

そういう世界に生まれて きているのに対し、

大人たちにとっては、

そういう若い世代と

心を通わせることができるようになるためには、

ある意味で自分を

アップデートするチャレンジ
必要なのです。





ワークショップ では、

言葉とからだを使った

エクスサイズやゲームを通して、

私たちの直感能力を培います。


それは子どもたちの遊び同様、

真剣で奥深く意味深 いと同時に、

朗らかで軽く、楽しめるものです。


フリードリヒ・シラー曰く

「人はあらゆる意味で

 人であるときのみ真に遊び、

  遊んでいるときのみ
   まるごと人で あると言える」。



Thomas&Mari



トーマス・ペドローリ
1957年オランダ生まれ。
1981年以降ドイツ、オランダにおいて
ソーシャル・セラピー、
治癒教育、音楽、シュタイナー教育、
直観教育および直感コミュ ニケーションの仕事に従事。
コーチであるかたわらヨーロッパ各国でセミナー活動。


沢田麻理 1965年大阪生まれ。
1990年以降ドイツで日本語教育、
シュタイナー教育、直感コミュニケーション、
女性ワークの仕事に従事。
ドイツとヨーロッパでセ ミナー活動。



ドイツに行かなくても

TohmasとMariに会える

この、奇跡のようなチャンスを

どうぞ、逃さないでくださいね。



8月15日(土)

子どもの教育における直感コミュニケーション
 10時30分~12時(セミナー)
受講費 8,000円

子どもの教育における直感コミュニケーション
 13時30分~16時30分(ワークショップ)
受講費 15,000円

午前午後 同時受講 20,000円


会場は 大阪市立青少年センター(愛称:KOKOPLAZA)
  別館1F ミニイベントルーム(レストラン横)

〒533-0033
大阪市東淀川区東中島1-13-13
TEL.06-6370-5421 FAX.06-6370-5423

アクセスはこちら
 http://www.kokoplaza.net/access.html



お申し込みはこちらへ



8月14日
 ①男女の関係におけるセミナー(15000円)
 ②女性性のためのワークショップ(8,000円)
 ③男女のため・女性性(1Day割引20,000円)

8月15日
 ④子どもの教育における (セミナー・8,000円)
 ⑤子どもの教育における (ワークショップ・15,000円)
 ⑥子どもの教育における直感コミュニケーション(1Day割引・20000円)


⑦2Days通し受講特別割引(38,000円)