ドイツから戻って2日半。

やっと時差ボケから脱出。

思い出すのは、素晴らしい景色

不思議な芽が出たセミナー

そして、素晴らしい人々に囲まれた

本当に居心地のよいツアーだったこと。


ドイツの森へ・の企画から手配まで

誠心誠意、尽力くださったSayakaさん。

ご主人のビヨンさん、長男・次男くんたちも

たくさんお手伝いくださいました。


直観力に基づくコミュニケーションの
トーマス先生

愛にあふれる通訳をしてくださった
まりさん

オイリュトミーをつたえてくださった
りょうこさん

シュタイナー幼稚園のお手配や
ランチのお世話くださったまりこさん

本当にありがとうございました。


そしてそして、

この旅に、

大きなプレゼントをくださった3人の方。

のぶこさん&サンタさん


そして素晴らしいアテンドくださった

かおるこさん♡

薫子さんは
初日のセミナーからご一緒くださり

BIO農場に行くときは

わざわざ、ホテルまで迎えに来てくださって。


何か見つけたら、

蜘蛛の子散らした状態になる

9名の扱いにくい大人たちを(苦笑)

いつもいつも、にこにこ笑って

いい塩梅に誘導くださってました。


あそこに行きたい、ここにも!

ホテルに帰ってからも

また買いものに行きたい~~!!

の、声に

嫌な顔一つせず、

ずっとお付き合いくださってね。


前に出るでなく、

でも、引きもしない。

ちょうどいい距離感で、

待っててくださる。

連れってってくださる。

こんな風にね。

第一陣が帰国した後、

後に残って、パリに移動する方を

わざわざ、お迎えに来て

電車のホームまで送り届けてくださったり。

旅の無事と、

行程がいかにスムーズに動くかを

静かに見守ってくださってる。

だから、とても安心していられたのです。



BIO農場に行くとき、

電車がストで動かない

トラブルがありました。


ドイツでは、ストはよくあることらしく

それは、仕方ないことなので

タクシー移動にしたのですが

その時も、てきぱき、

迅速にお手配くださってね。


薫子さんがいてくれるから安心ね・・・

と、

こんなことして、遊んでました(笑


縁の下の力持ちって

一見、華やかにはうつらない。


でも、それを

【わたし、好きかも!この仕事】

と、かわいい顔で話される彼女を見て

来年は、全部、お任せしよう!

と、心に誓いました(よろしくね~)


★☆★☆

そして、

15年ぶりの再会を果たした

のんちゃんとわたし。


そして、なぜか、顔を見ると
持ち上げてくれる(笑)サンタさん。


空港までお迎えに来てくれて

セミナーハウスに送り届けてくれて

シュタイナー幼稚園にも

迎えに来てくれて、

ホテルへ送り届けてくれて。


そう、重い荷物がある時には

いつも、

サンタさんが協力くださってたのです。


まだまだまだまだ、

書きたいことはたくさんあるので

別の記事に、書かせて頂こう♡



こんな素敵な旅になったのは

参加くださったみなさんのパワーでもあります。


異国の地で長い時間一緒だったので

なんだか、親戚のようになっちゃったわね。

これからもよろしく♪


来年のシュパーゲルの季節には

あなたもご一緒しましょ!