ハーブの妖精 Sayakaさん
          (昔ね・・・コラッ)



ホメオパシストとして本も出されてる

森 明華(SAYAKA)さん


彼女が昨年の夏、

日本に帰国した際の講座に参加したのが

今回の旅の大きな一歩でした。

 

ドイツでは自然療法が


あたりまえのように存在して


医療補助対象になってたり


薬局でも様々なものが買える。


知ってるだけでなく、実際に

生活の中で使ってらっしゃる!


そんな方に、ドイツで


ハーブを摘んで、薬局に行って


体感できる講座を受けたい、と


企画したのが始まりでした。


ドイツに暮らし 

行きつけの農場があるってすごいよね。

農場だよ、しかも行きつけ。
(2回も言っちゃった、笑)


そこは40ヘクタールあるBIO農場。

小さな通訳者が(Sayakaさんのご長男)

農場主の説明を翻訳して伝えてくれます。

どうしてBIOにこだわるのか。


農薬散布してるお隣との境界の作り方。

作物が健やかに育つための

植え方の順番など

こと細やかに教えてくださいます。


それを翻訳して、

日本語で話してくれる彼がすごいな!

と、おばちゃんたちは泣きそうでした。


=こんな狭いところに

 豚が6頭も入れられてたんだ。

 そんな豚はストレスがたまって

 いい豚には育つわけがない。

 ちょっと体験してみて!=

と、豚にされた人たち・・・(+_+)


そして、

BIO農場の中をお散歩。

Sayakaさんに食べられる草を聞きながら

立ち食い?笑


日本のイヌタデに似てるお花があって


食べれるのかな?と聞くと

【食べてみてください】と言われたので

噛んでみたらば・・・・非常に苦かった。

なんでも食べちゃいいわけないんだな。うん。

Sayakaさんの

自然療法のある暮らし方。

ドイツの未病に対する考え方。

レメディのことなど、イントロダクションを

たくさん教えていただいて。


念願の自分で調合する

ハーブ&フラワーTea♪

バスソルト

ハーブソルト

ハーブバター


みんなで作って、BBQして。


あんまりにも気持ちがいいので

のんちゃんの旦那さんサンタさんに

草原で

フェイシャルハーモニーバランシング

させて頂いたのだ。

これが、後に

すごいことに発展するのである、が

これは話す機会があれば、、、ね。



そのSayakaさんが

実は、今月末に帰国されます。

その時にね、彼女にどうしても

してほしい講座があってね。

お願いしちゃいました。


ドイツの森から~特別講座


これね、時間があったらぜひ!


時差ボケもたった1日でなおっちゃう

レメディのことや

宝石のパワーを使った

ホメオパシーのこと

4体液質のことなど

盛り沢山な時間です。