子育て
楽しいことはとてもたくさんある
悩むことも、また然り。
それでも、大切な命を育てることに
一生懸命になる月日。
どうしてわからないの?
どうしてそんな風に泣くの?
どうしていうこと聞いてくれないの?
たとえば
洋服を着て外に行く、は
大人にとって当たり前でも
知らなかったら、怒られるのが不思議。
こちらの思った通りに
動いてくれないとイライラしても
その時間の感覚が違うから
伝えるポイントを履き違えてしまってる。
仮面心理学@KIDSクラスのテキストを
翻訳してもらった時
そうか、だからわたしはずっと
暖簾に腕押し子育てしてたんだな、と
苦笑いの連続だった。
後悔しても仕方ない。
もう、過ぎたこと。
それでも、ちゃんと大人になって
仕事もして家庭も持つようになった。
ただ、知ってたら
あの時の超ストレスフルな時間は
少し少なくて済んだかな、と思ふ。
今朝のニュース番組で見た
ウサギのゲージに3歳の子どもを入れて
3日に一度しか食事を与えず
虐待死させたという、痛ましいニュース。
親は、いうことを聞かなかったから、
と、言い訳をしていたという。
あなたの伝えたいことと
子どもが感じることは違うのだよ。
そもそも、
あなたとそばにいる人さえも違う。
みんな、それぞれに物差しを持って
自分の物差しでしか見ないのだもの。
物差しの違いを、本当の意味で感じて
違うからこそ分かることを
伝えたいな、と心底思った朝。
天国に行ったその子どもの魂が
癒されることをただ、ただ祈るばかり。
楽しいことはとてもたくさんある
悩むことも、また然り。
それでも、大切な命を育てることに
一生懸命になる月日。
どうしてわからないの?
どうしてそんな風に泣くの?
どうしていうこと聞いてくれないの?
たとえば
洋服を着て外に行く、は
大人にとって当たり前でも
知らなかったら、怒られるのが不思議。
こちらの思った通りに
動いてくれないとイライラしても
その時間の感覚が違うから
伝えるポイントを履き違えてしまってる。
仮面心理学@KIDSクラスのテキストを
翻訳してもらった時
そうか、だからわたしはずっと
暖簾に腕押し子育てしてたんだな、と
苦笑いの連続だった。
後悔しても仕方ない。
もう、過ぎたこと。
それでも、ちゃんと大人になって
仕事もして家庭も持つようになった。
ただ、知ってたら
あの時の超ストレスフルな時間は
少し少なくて済んだかな、と思ふ。
今朝のニュース番組で見た
ウサギのゲージに3歳の子どもを入れて
3日に一度しか食事を与えず
虐待死させたという、痛ましいニュース。
親は、いうことを聞かなかったから、
と、言い訳をしていたという。
あなたの伝えたいことと
子どもが感じることは違うのだよ。
そもそも、
あなたとそばにいる人さえも違う。
みんな、それぞれに物差しを持って
自分の物差しでしか見ないのだもの。
物差しの違いを、本当の意味で感じて
違うからこそ分かることを
伝えたいな、と心底思った朝。
天国に行ったその子どもの魂が
癒されることをただ、ただ祈るばかり。