リーガロイヤルホテルの
トークセッションを終え
満開の桜を堪能しに京都に来てます。

photo:01



円山公園の枝垂れ桜は
その美しい姿で
優しいエネルギーを
多くの人に放ってくれてました。

いつも、満開の桜を見ると
なぜか泣けてくるのです。

その理由も、
今年は泣かない理由も
わかってるんですけれどね。

photo:04




色が教えてくれるのは
過去の私の歴史。

そこには、いろんな感情が
様々な記憶が刻まれてる。

過去を振り返って
辛かった自分を認めたり
トラウマを見つけたり、、、
なんてことは、目的にはないの。

photo:03



ただ、そな事を感じたんだな。
それを思う時には
こんな色を感じるんだな、
を、知っていれば
その色を選ぶ自分の状態が見える。

色がメッセージをくれる。

そして、そのマイナスだった
かもしれない面さえも
実は、経験という
宝物だって事を自分で理解する。

物事には両面がある
光の当たる面と陰の面。

まさに、陰陽の世界。
陽は陰があるから輝く。
逆も然り。

陰は陽に転じる。
また、その逆も。

なので仮にネガティヴを
陰と置き換えるなら
それは転じれば陽になるし
陰のおかげで輝いているとも。

photo:05



今回のトークセッションの準備のため
SAIKOさんと重ねてきた
カラーヒストリーセッション。

お互い、
セッションを受けることはあっても
色では受けることはないに等しい。
そんな中、奇しくも
カラーセッションのようになった
準備の時間は貴重な気付きを
たくさんくれました。

そして、新しい面も見つけました。

いつか、お伝えできればいいな、と
思いつつ、今日も夕方まで
満開の桜を京都で楽しみます。

来てくださったみなさま
支えてくださったスタッフのみなさま
そして、無茶振りかと思える
今回のトークセッションを
快く受けてくださったSAIKOさん。

ありがとうございました!

photo:06



ご縁の繋ぎ主に、最大の感謝を。







iPhoneからの投稿