先日、父親になり
わたくしばぁばになりました。
ぐらんま+まこ 「ぐらんまこ」笑。
昨日、産院にて初対面。
これから親として育って行く
若い夫婦に伝えたいことはいっぱい。
でも、選択するのはふたり。
そんな中でも
この選択肢、仮面@kidsの方則は
ぜひ知って欲しい。
そんなことを、実感しました。
この子の持っているものを
最大限に活かす。
この子と、自分たちの
感情や思考の傾向の差を知る。
それだけで、ずいぶん
変わるものがあったり
ストレスや心配も減るはず♬
ばぁばも、目一杯つかって
孫ちゃんと成長していたいなぁ
と、思ってます。
そばにいる存在が
知ることも、大事ね、と思ふのです。
・・・・・・
長男は、おしゃべりがゆっくり。
長女・フシギといつも、いつも話す。
「あの、兄ちゃんが、会社で営業、
しかも、結構な成績を出すらしいのが
世界の七不思議に入るよね」
小さい頃から
同じように育てたつもりなのに
全然性格が違ってね。
男の子と女の子・・・だけでは
すまない部分もあったり
これは、似ないでいいでしょう、
というところだけ、とっても似てたり(苦笑)
例えば、
エンジンがかかるまでに
とっても時間のかかる長男は
一旦エンジンがかかると
成し遂げるまでちゃんとする。
長女・フシギは
エンジンがかかるのは早いけど
諦めるもの早い。
見切りの付け方が、抜群。
そして、
何か失敗した時
「次!」と切り替えるのは
フシギが早い。
これ、今だから
脳の特性・性格の差をみて
なるほどね。。。と理解できるけれど
子育て真っ最中の時には
「育て方、間違ってる?」
「どうしたら●●さんのとこみたいに
いい感じに成長するのかしらん?」
など、悩みまくったものです。
あまり好まないサボテン。
同じように愛情こめて
水やりしてたら
サボテンは、
枯れてしまうかもしれないよね。
同じようにするのがいいのではなく
その「特性」にあった
育て方をすると
それぞれが、いい本質・能力を
最短で開花させられる。
それは、生まれ持った脳の性格。
仮面心理学で学ぶ
顔のパーツの位置・形は
脳の性格を、教えてくれます。
例えば、耳の位置で、
脳の前後分量を見ることで
□お天気屋の性格をもつか
□安定した性質を持つか、
が、推し量れます。
そして、それぞれの脳の性格に応じた
有効なサポートの方法がわかるのです。
皮膚の厚さからは
(厚さを見る方法もお伝えします)
〇音、声、周りで起こることに敏感で怖がり
〇パワフルで率先してリーダーシップを取る
タイプの脳の性格に分かれることが
見てわかります。
そして、
◇自分の愛を表現しやすいタイプ
◇他人に表現しにくいタイプ
の脳の性格があり
表現しにくい子どもには
特に、注意深い付き合い方が
明記されているのです。
仮面心理学@KIDSクラスでは、
子どもの持つ肉体的指標
(顔のパーツの位置・形)によって、
その子どもが持っている
カギとなる特徴に気付く時間です。
遺伝的にもって生まれたパターンが
自然に開花するのを
サポートするために
その、特徴を持つ子どもに
どのような声かけが適しているのか。
その子どもの特徴に合わせた方法で
育てるためのヒントが記されています。
KIDSクラスは
仮面心理学を知らない方も
ご受講いただけます。
仮面心理学の基本である
パーツの特性にプラスして
子育てに対応したケースを
お伝えします。
自分の脳の性格と
子どもとの脳の性格の差から
見えることはとても大きいです。
「早くして!」
「どうしてしないの??」
「すぐにって言ったでしょう?」
の言葉が、きっと減ります^^
顔を見ただけでわかる@子どもの能力の伸ばし方
仮面心理学@KIDSクラス
★沖縄クラス
12月12日(金) 10時~16時
12月13日(土) 10時~16時
受講費 30,000円
感情編・潜在意識編を1DAYにしました。
単発で1講座だけ受講してみたい、という方は
12日(金)10時~13時 潜在意識編
13日(土)10時~13時 感情編
(各 15,000円)のご参加も可能です。
①【感情編】 ➁【潜在意識編】
① ➁ とも 3時間 15,000円
★東京クラス
11月25日(火) JR恵比寿駅近く
①10:15~13:15 ➁14:30~17:30
★大阪クラス
12月20日(土) 南森町 Office心彩
①10:00~13:00 ②14:00~17:00
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★KIDSトレーナーが開催する講座日程はこちら