ナカムラマコ。
そんな時にみなさんから
頂く多くのお言葉は
「しんどくなって倒れないと
マコさん、休めないから・・」
・・・・反省・・・・
それって、
自分でどうしてそうなのか
自覚していると
どこが作用したのかがわかる。
なので、リセットする時にも
どのスイッチが必要なのか
知ってるから、早い時間で
戻ることが出来る。
これが、知らないで
起こるとどうなるのか。
「思い込みの自分」のコワサは
こんなところにも潜んでる。
「あなたって、よく気が付くね」が、
持っている本質だとすれば
能力を発揮してるのだけど
あまり持ち合わせていない本質を
がんばってコントロールしてたら
知らない間に、疲れやムリがたまり
言いようのないしんどさになる。
もちろん、仕事の場面などで
「わたし、時間の流れがゆっくりなので」
なんてことを盾にしてたら
それは、
本質を免罪符にしてる
になるので、ご法度ですけれどね。
先日、佐橋美名さんの個展
「軌跡」に行ってきました。
美名ちゃんは、仮面心理学の修了生さん。
彼女が素敵なのは
自分を知って
自分を活かす方法を
見つけて実践してるところ。
だから、とってもたくさんの人が
遠方からも個展に駆けつける。
個展の案内をくださってね、
こんなことを書いてくれてました。
仮面心理学を学んで
自分の思考のクセを知ってから
日常生活だけでなく
作品つくりも楽になりました
私はワタシのままでいこう
と思えたことで・・・
・・(あとはナイショ)
こんな風に自分を知ると
何が自分にとってBESTなのか
人と違うから、、、と、あせったり
心配したり、余計なものを
抱え込むことがとても少なくなる。
人間の悩みのほとんどは
人間関係だって、言わる所以でもありますね。
人にはそれぞれの
脳の使い方があって
何がいいとか悪いではない。
ただ、自分の感じ方や
ものを考える時のタイミングが
人とどう違うか。
あの人といる時にはこうで、
その人といる時にはああで、
こんな風に大勢でいる時には
私はこんな立ち位置なんだよね。
と、自分を確認できると
ストレスや心配って、
とてもたくさん減っていくのですよね。
仮面心理学の入門講座では
顔のパーツの持つ本質
基本の部分をお伝えするのに
2日間かかってしまうので
もう少し、具体的に
あなたに寄り添う時間を作ろうと
「パーツを活かす」を
目的にした時間を作りました。
シリーズの3時間講座、
リーガロイヤルホテルの講座では
自分の本質に寄り添い
自分を見つめる、理解する
そして、どうやって活かすか
を、シェアする時間になります。
リーガロイヤルホテルは
3回シリーズですが、
単発のご参加もOKです。
顔をみただけでわかる
コミュニケーション人相心理学
もし、顔を見るだけでストレスが減り、
無駄な心配を無くし、
人への理解が深まるとしたら…。
「あなたのコミュニケーション能力を高める」
それが人相心理学です。
3回セットで開講します。
1回のみの受講も可能ですので、お気軽にご受講ください。
・第1回 10月23日(木)
「ストレス」
~原因を知っても解消しないのは、なぜ?を知る
・第2回 11月20日(木)
「心配」
~物差しの違いがわかると、解消できる
・第3回 12月18日(木)
「理解」
~あなたがあなたを理解する事が一番大切