折しも神嘗祭の伊勢神宮
遷宮を終えた綺麗なお社に
身が引き締まる思いで
特別参拝をさせていただきました。

photo:01



特別参拝は
服装の決まり事があるので、、、
法事で集まった人々みたい。笑

西江さんの計らいで
代表のお詣りを
させていただいたのですが
御垣内の中は空気まで凛とし。

御門の前に立たせて頂くと
後ろにいるみなさんにまで
緊張が伝わってしまう、、、
ほど、でした。

photo:02



東京からお着物姿で
来てくれたともねちゃん。
さすがプロの三味線奏者、
美しい着物姿に見惚れます。

ランチはまるで法事!笑
そして、
美味しいとこを持ってく人。
photo:04



200年の時を刻む、麻吉旅館は
せんと千尋の湯屋のよう。
photo:05



大切にしてこられたんだなぁ、と
感じさせてくれる
ホコリのない板間や
お土公さま、
丁寧に祀られた神さま。

すべてがありがたい時を
体感させてくれる場所。
photo:06



西江さんが偶然に下見で見つけた
不思議な形に囲まれた
古い古いご祭神の祀られた場所。
誰しもが、匂いも風も、
時間の流れの違いを感じた
不思議で厳かな所でした。

photo:07




神様がたくさん住まわれた伊勢。
八百万の神を大切にする
古神道の原点をたくさん
見せてもらった旅でした。

photo:09



旅のおしまいは二見浦。

photo:10


お決まりの?!を惜しげも無く、笑。

photo:11


肉を欲したカミサマ。

photo:12


毎回、伝説を作ってくれる
時空の旅専属添乗員(笑)は、
今回はお客様の誰よりも
早く寝てしまう伝説を、、、。

シリーズの時空の旅は
12月の元伊勢で幕を閉じます。

最後に訪れる元伊勢は
巫女伝説の多く残る場所。
これからの女性のありかた、役割。
みんなが本来持っている霊性に
触れて行く時間になります。

また、みなさまに
お目にかかれることを楽しみに。

iPhoneからの投稿