思わず「それ、あかんやん!」
と、叫んでしまった中村眞子です。
こんばんは。
クチ。。。あけ過ぎね。。。苦笑。
紙オシメのもので
濡れたら、いい匂いがするって。
ん?
不快に感じたり
嫌な匂いがするから
きれいにしたい、
気持ちよくなりたいって
感覚が芽生えるんじゃないの?
これも、時代なのかな。
そう思いながら
仮面@キッズクラスの
テキスト内容を思い出してました。
トイレトレーニングの時にね、
濡れたら気持ち悪いでしょ?
だから、教えてね。
と、大人は自分の感覚で言いますね。
ところが、この
気持ち悪い。
綺麗なものを着たほうが気持ちいい。
と、思える子どもと
ガマンしちゃう子どもがいるのです。
ガマンしちゃうのは
体感覚がゆるいから。
もう少し大丈夫なはず・・・
と、自分の感覚を先延ばしにします。
なので、そんな子どもには
まず、綺麗とはどんなことか。
キレイにすると
どんな感覚になるのか。
そこから伝えないと
いけないのですね。
これ、実はすごい
見逃してるポイントでね
これをわかってたら
声かけの方法が変わって
無駄なストレスが少なくなるはず!
子育ての基本の前の土台?
そんな感じなのです。
人間の持ってる
資質に合わせて
声かけや教え方を
変えるのですから。
凄いと思います。
しかし、厳しい点がひとつ。
このテキストの内容は
仮面心理学の基本を知っていないと
うまく使えない。
自分の持つパーツを
理解していないと
活かせないということです。
なので、
入門クラスを修了した方への
クラス開催になります。
でもね、この凄い方法を
1人でも多くの方に
知っていただきたいな、と考え
小さなクラスを作ることにしました。
仮面心理学@リトルキッズクラス。
仮面心理学入門で学ぶ内容を
1つのパーツに絞ってお伝えします。
仮面の中で最重要なパーツです。
そして、それを子育てに活かすと
どんな言葉かけや
教え方になるのか。
また、
自分が持つパーツとの
相対性を鑑みて
接し方も、知って行きます。
そんな、4時間クラスになります。
こどものための仮面心理学
キッズクラスは
仮面心理学入門クラス修了生のためのクラス。
そして
リトルキッズクラスは
どなたでも受講いただけるクラスになります。
こどもが持つ顔のパーツから
こどものための
こどもにあわせたサポートを。
仮面心理学@リトルキッズクラスは
そのサポート内容の
はじめの一歩を知る時間です。
子どものための仮面心理学
リトルキッズクラス
(どなたでもご参加いただけます)
受講費 15,000円
開催予定
★8月28日(木) 沖縄 宜野湾市
13:30~17:00
★9月20日(土) 大阪・南森町 Office心彩
10:30~15:00(ランチ1H)
★9月24日(水) 東京・場所調整中
10:00~14:00(ランチ30M)
★リトルキッズクラスを
開催ご希望の方はご連絡ください。
全国どこにでも参ります。
5名から開催させていただきます。
こどものための仮面心理学
キッズクラス
(仮面心理学入門クラス修了生向け)
受講費 35,000円
開催予定
★9月21日(日) 大阪・南森町 Office心彩
10:30~18:00(ランチ1H)
お申込、お問い合わせはこちらから

