はまったら、抜け出せない
蟻地獄のようなカイカン?笑

photo:01



納豆の自販機を見つけて
思わず、指を三本も
加えてしまった中村眞子です。

東京の深い深いクラスを終えて
大阪まで戻りました。


インストラクター@東京1期
そして、
クローズド開催だった
子どものための仮面心理学
キッズクラス。


photo:02


仮面心理学のお話をしてると
本当に人間の脳の性格って
興味深くて、おもしろくて
そして、すごいなーと、感じます。

とくにね、
子どものための仮面心理学。

世にたくさん出てる
子育てのための本には書いてない
脳の性格についてのお話し。


その子どもの備わっている
肉体的指標(顔のパーツ)から
特性を見出し、
もっているものを開花させるために
どんな言葉かけや
どんなサポートが必要なのか。

例えば
感情寛容度合いが広い傾向だと
外が寒かろうが
出て行く!と思ったら
上着を着ることも忘れる。

これは、視点が広いので
感情がそのように動いてしまうから。

その時に
【まったくもぉ。。。。
 いつも言ってるでしょう??
 風邪引くじゃないのっ!!】

と、伝えてもその場限り。

だってね、感情が
そんな傾向を持ってるから
また、次の場面に来たら
同じことをしてしまう。

じゃぁ、どうすればいいのか。

まずは、身近な人が
そういう脳の特性だと知ること。

そして、それをいい方向に
生きやすい術にしていけるよう
サポートする。

これを、
特性を開花させるための手段
と、呼んでるのですけれどね、
この手段、サポートの方法が
細やかに記載されてるのです。


仮面心理学の礎
パーソノロジーを研究開発された方は
子どもの施設にも深い関わりを持ち
顔のパーツから
推し量れる感情や思考の傾向から
子育てに適したサポート方法を
長年研究された故、なんです。

IMG_6967.jpg

クローズド開催に参加してくれた
インストラクターも
実感されていましたが
そこをそう伝えるのか!?

だから、そうなるのか!!

が、あちらこちらに
散りばめられている。

ワンデイでお伝えしたのだけど
頭で知ったことが
お腹いっぱい感覚で
終了後の懇親会でも
みんな、小食になっちゃうくらいでした^^;;;


IMG_6439.jpg

さて、その
こどものための仮面心理学
ですが

内容の濃さと深さから
まずは、
自分のパーツの意味を知っていないと
使いこなせないし
理解が難しいかもしれない。


間違って、あるいは、
曲解されて伝わると
とっても怖いね、、、というくらいの
内容でしたので
一般の方向けの開催は
1パーツのリトルクラスのみに
させていただくことにしました。


そして、ワンデイ7時間のクラスは
入門クラス修了生向けに
開催させていただきます。


仮面心理学って何???
子育てに役立つってどんな内容?

そう思ってくださったら
まずはこの
リトルキッズクラスで
仮面心理学と
子育てのサポートを知ってみてくださいね。


より多くのパーツから
ワンデイのキッズクラスを
ご受講されたい方は
まず、入門クラスを受けてくださいね。

9月以降開始のキッズクラスに
間に合う入門クラスは
大阪・東京・岡山・沖縄であります♪


リトルキッズクラス
仮面心理学をご存じない方も
ファシリテーターのみなさまも
どなたにでもご参加頂けます。

8月28日 沖縄開催(満席)

9月24日(水) 東京開催
10:00~14:00

お申込フォームは
後日、UPいたしますね。
お日にちだけ、チェックしてください♪


仮面心理学入門クラスの日程はこちら