明後日の時空の旅。
伊吹山・竹生島日帰り参拝。

お席が2席、空いてます。

この機会に、滑り込まれませんか?

時間があれば美しく咲き誇る
清流の中の梅花藻にも逢えるかも。

photo:08




それは、とてもフシギな発見。

でも、決まっていたことで

たまたま、見つけたのが

遅かった・・・だけの話。


近畿の五芒星巡礼旅は

この図の通りで

2013年の淡路島・いざなぎ神宮にはじまり

熊野本宮大社をお参りし

今回は伊吹山なのですが・・・・。

実は、富士山から出雲大社まで

真一文字に伸びているレイラインがあって

そのラインは

富士山~伊吹山~竹生島~元伊勢~出雲大社

へと、繋がってたのです!!!

7月の伊吹山 巡礼旅に

もうひとつ、竹生島が入りました。

このラインは、見逃せません。

いろんな意味でね。


宿泊できないけど

一度は参加したい。。。

とのお声にお応えさせて頂き

日帰りの巡礼旅です。


竹生島とは、琵琶湖に浮かぶ

神聖でフシギな島なのです。

~ここからは、神主・西江さんの言の葉~


【伊吹と息吹き】

息吹き=息を吐くこと。呼吸。


息吹きとはまさに


命の生氣のことであり

イザナギの命が

禊ミソギによって


お生みになった三柱の尊い神は

左目からアマテラス。

右目からツキヨミノカミ


そして鼻からはスサノオノミコトが


お生まれになりました。



このスサノオの尊は

実は
真の呼吸マスターと云われ


太古神法「息吹長世法」を


体得されていたようです。



五芒星のレイラインに

深く
関わったのも

実はスサノオさん
なんですが、

今回の時空の旅【伊吹山編】では


特に、伊吹山という場にある


エネルギーを体感するとともに

私たちの

真のエネルギーを


呼吸(瞑想)法によって


開くワークショップも、


もり込んで参りたいと思います。



真の呼吸法とは

・免疫力を上げる健康法

 ・人を天才にする方法(笑)

 ・奇跡を起こす方法

などと云われてきましたが、


その人に必要な

シンクロや
ミラクルが

どんどんと起こって
くる

未知の神法とも云えるかと
思います。



特別なものを身につける


というよりは

私たちに備わっている


本来の力を〝取り戻す〟

ということ
じゃないかなと思っています。


・・・・・・・・・・・・ここまで・・・


その伊吹山は


高山植物の最盛期。


お花畑も楽しめます。


そして、

五芒星といえば・・・歩き!!!

今回も歩きますよ。


ただし、伊吹山山頂駐車場から


頂上までだけです・・・。


が、昨年、わたし、行ったのですよ。


たった1キロ!と。


ちょっと甘く見てました。ハイ・・・・。


山道の1キロは結構、きつかったです、泣。


なので、足に自信のない方は


山頂駐車場で


周辺散策してもらっていいですからね。


そこでも、十分に楽しめます♪


こんなワンちゃんも歩けるので

あまりご心配には及ばないかもですが。



冬の伊吹山は、本当に綺麗です。


7月16日(水) 


時空の旅 伊吹編

参加費      26,000円

竹生島への往復クルーズ費用
昼食代 バス代金を含む

※米原は復路では立ち寄り(解散)可能

 往きは長浜港10時集合です。


新大阪集合 7時50分

新大阪8:00 出発

長浜港10:00 到着
 

~竹生島~伊吹山


18:00 米原着 

19:30 新大阪着予定
(交通事情により変わることがあります)


お申込はこちらから★★★★★


お急ぎの場合、Office心彩の
事務所用携帯までご連絡くださいね

Office Mob
070☆5663☆7023