フシギ(長女)のお部屋訪問。
「新人さんが入社してきた!
めっちゃイケメンやけど
目の幅、超せまいっっ!!!」
彼女には、人と会ったら
目の幅と、唇におでこ、
そして、鼻の穴を見るように
教えてあるのです(笑)
円滑なコミュニケーションで
人間関係を作るための
ひとつの方法として、ね。
で、この人くらい?
アリヨシさん、目の幅、狭いので
我が家では物差しの役目を
してもらってます。
うんうん!
もっと目が大きくてイケメンやけど
こんくらい引っ付いてる!
とのこと。
はて・・・これは困りましたね。
だってね、フシギは
パイナップル子だからね(笑)
まさに2人の関係は↓↓こうなるのだ。
新人さんより目の幅が広いフシギ
目は、側頭葉の影響を
ダイレクトに受けます。
なので
知覚したときに反応する感情の差
これが、この目の幅で
推し量ることが出来るんです。
そして、このパーツの位置やカタチは
固定されたものじゃない。
あなたより広い人といると
あなたは狭い人になり
狭い人と居る時には
目の幅が広いあなた・・になる。
フシギの指示を
「え?そんな大雑把な教え方?」
「もっと、詳細に教えてくれよぉ」
目の幅が、
あなたより広めの人は
あなたと
どう違う感情反応をするのか。
あなたより狭い人は
締め切りを
どんな風に感じてるのか。
あなたの感じる
【すぐ】という時間と
どんな風に違っているのか。
そこを知っておくと
対応の仕方も
受け取り方も変わって来る。
相対性から見る
傾向と対策。
人と関わる中で
「価値観が違う」
「わかってもらえない」
「理解できない」
が、生じた時に
大きなヒントが隠されてるのです。
あなたの、そして相手の
顔の中のパーツに。
仮面心理学入門クラスで
お伝えしているパーツから
厳選した少数のパーツを使い
活かし方、対策をお伝えしていきます。
写真があると
アドバイスも可能です。
仮面心理学@ビジネスクラス
受講費 23,000円
5月24日(土) 沖縄 那覇市
13時~18時
お申し込みはこちらから
5月31日(土) 東京 恵比寿
11時~17時(ランチ休憩あり)
お申し込みはこちらから
どちらもお申し込みの方に
場所の詳細をお伝えします。
「新人さんが入社してきた!
めっちゃイケメンやけど
目の幅、超せまいっっ!!!」
彼女には、人と会ったら
目の幅と、唇におでこ、
そして、鼻の穴を見るように
教えてあるのです(笑)
円滑なコミュニケーションで
人間関係を作るための
ひとつの方法として、ね。
で、この人くらい?
アリヨシさん、目の幅、狭いので
我が家では物差しの役目を
してもらってます。
うんうん!
もっと目が大きくてイケメンやけど
こんくらい引っ付いてる!
とのこと。
はて・・・これは困りましたね。
だってね、フシギは
パイナップル子だからね(笑)
まさに2人の関係は↓↓こうなるのだ。
新人さんより目の幅が広いフシギ
目は、側頭葉の影響を
ダイレクトに受けます。
なので
知覚したときに反応する感情の差
これが、この目の幅で
推し量ることが出来るんです。
そして、このパーツの位置やカタチは
固定されたものじゃない。
あなたより広い人といると
あなたは狭い人になり
狭い人と居る時には
目の幅が広いあなた・・になる。
フシギの指示を
「え?そんな大雑把な教え方?」
「もっと、詳細に教えてくれよぉ」
なんて、感じるかもしれない。
関係性は相対性の中で生まれる。
だから、2人は
フシギ→新人さん
・すぐになんでも
対応してくれるから助かる!
・・・でも、ちょっと細かいなぁ。。。
新人さん→フシギ
・大らかでいいなぁ。
でも、大雑把やし
時間が読まれへん先輩やなぁ。
こういう相関関係になる。
目の幅が、
あなたより広めの人は
あなたと
どう違う感情反応をするのか。
あなたより狭い人は
締め切りを
どんな風に感じてるのか。
あなたの感じる
【すぐ】という時間と
どんな風に違っているのか。
そこを知っておくと
対応の仕方も
受け取り方も変わって来る。
円滑なコミュニケーションは
仕事の効率も良くしてくれます。
私たちは複雑な
人間関係の中で生きています。
一度、絡み合った糸は、
簡単には解けないもの。
しかし、顔のパーツは
その解決の糸口を見出してくれます。
「わからない」他人を
「わかる」のではなく
何が
「理解できないか。
わからない。」かを、
理解することで
円滑なコミュニケーションが
生まれるのです。
仮面@ビジネスクラスでは
特に仕事をする上で役
立つ数個のパーツの意味を学び、
タイプ別対応方法、
効果の上がった事例を紹介しています。
・上司や部下と
上手に付き合うための顔の見かた。
・顔のパーツで、
部下への指導のコツがつかめる。
・相手のストレス度合いを鑑みる方法。
・上司に振り回されないために出来ること
・他の人の仕事のやり方にイライラしないために。
などですが、人間関係を置き換えれば、
身近な人との関係性にも役立ちますね。
相対性から見る
傾向と対策。
人と関わる中で
「価値観が違う」
「わかってもらえない」
「理解できない」
が、生じた時に
大きなヒントが隠されてるのです。
あなたの、そして相手の
顔の中のパーツに。
仮面心理学入門クラスで
お伝えしているパーツから
厳選した少数のパーツを使い
活かし方、対策をお伝えしていきます。
写真があると
アドバイスも可能です。
仮面心理学@ビジネスクラス
受講費 23,000円
5月24日(土) 沖縄 那覇市
13時~18時
お申し込みはこちらから

5月31日(土) 東京 恵比寿
11時~17時(ランチ休憩あり)
お申し込みはこちらから

どちらもお申し込みの方に
場所の詳細をお伝えします。