就寝時間は午前2時。
でも、なぜかパチッと
目が覚めた、5時20分。

カーテンの隙間から
光がこぼれてる。
・・・・・・・・あさひだ!!!!

この写真の一番下あたり
お宿の露天風呂があるのですよ。
眠さなんて吹っ飛んじゃうね。


朝陽を眺めて
鳥の声、波の音、そして
風を感じながら贅沢な朝風呂。
極楽・・・・・。

それは、ここまでのこと(泣)


さぁ、2日目の張り切っていくよ~
と、ホテルの前までは
みんなこんな笑顔。。でしたが。。

はい、
2日目も階段三昧・・・。
那智大社には、数百段の階段。


杖を頼りに
えっちらおっちら(苦笑)

階段、動いたらいいのに・・・。




でも、着いた先には
こんなに素敵な景観が。

そう、後ろには那智の大滝。

IMG_1144.jpg


八咫烏さまも
光を浴びて歓迎くださいます。


熊野の八咫烏さま。
今回の旅では
本当にお世話になった、まりあさま(深謝)


そして
那智の大滝までは
またもや・・・・・

IMG_5616.jpg

か・い・だ・ん・・・・

IMG_4832.jpg


瀧から落ちてくる水が
何頭もの竜の頭に見える。
落ちてはよみがえり
よみがえり
よみがえり・・・・。


とてもフシギな感覚と
マイナスイオンのなか
ココロが研ぎ澄まされていく。


アナタノウチガワ ハ 
ナニヲ カンジテイルノ?


今回の旅の目的のひとつ。

聖なる五角形・
五芒星の封印を解く、でした。


そこに西江さんが見たものは、
でした. . .

わたしたちに無償で、
無限に与えられている

天地の恵=
 地球そのもの=
  神(命・自然のハタラキ・仕組み)


これを、人は
私利私欲で奪い合い
差物を生み出してきた。

本来なら
この恩恵を無償で無限大に
悠久に使わせていただく為の約束。


それが、
全ての存在との調和・和合・地球愛
だったのではないのでしょうか。



今回の旅では
たくさんの自然を感じながら
お祓いの儀式をいくつか学びました。


その中でも
西江さんがいつも大切にする
おとだま

古より伝わる音の出し方で
その場を清め
封印を解くために微力ながら、
わたしたちも音を出していく。



そして、旅の締めくくりは
熊野大社の総本山。


本宮大社にお参りの時です。


続きはまた、改めて。


今回の旅で
何度も何度も出した「音」

これには、とてもフシギな力が宿ります。

古神道の、秘儀を
おしげもなく、公開してくれる西江さん。


昨年も何度も開催した
西江さんのワークショップですが
再び、学ぶ時間を作ります!

この、おとだまを
みなさんにお伝えしたくて。

今回は
音霊の使い方と
呼吸法についての講座と
実践法を教えてもらいます。


・音霊を使った
 ゼロ意識の創り方

 ・古神道の呼吸瞑想


音霊と瞑想により、
わたしたち人間に 本来備わっている
未知の領域への 意識の扉を開いてゆく
時間になります。


5月16日(金) 11:00~17:00

場所:大阪・南森町 Office心彩

参加費 10,000円

お申し込みはこちらまでクリック



IMG_4339.jpg

みなさん、いらしてね。