大きな日輪が出現した
大阪を出発したのが昨日の朝。
photo:01



たった2日の旅だったけど
時空の旅のすごいところは
それを2日なんて
思わせないところかな。

もう、5日ほど旅した気分。

photo:02



地元の野菜や魚介類の
手作りおばんざいのランチで
まずは、腹ごしらえ。

向かうは、花の窟神社
photo:03



ここの岩の凄さは
行った人にしかわからない
とにかく、とにかく!大きくて
そして、優しい場所。

photo:04



西江さんが鳥居をくぐると変身する。
スーパー神主のパワー全開に。
この、豹変ぶりが好きでね。
1度目の旅の目的を、こちらにて。

おとだまのお話を聞きながら
サークルになって
歪を修正して行く。

それは、西江さんの誘導と
みんなの気持ちと自然の力が
重なり合う時間。

photo:05



熊野速玉神社にお詣りした時
出ましたよ、
西江さんのイレギュラー!

『神倉山に行きましょう!』
え、、っと。
スケジュールギリギリでござります。

ので、往復20分でいける人のみ
猛ダッシュしましょう!

が、これがじつに甘かった。
だってね、
photo:06


ここは、序の口。

さらに、さらに
急勾配な大きな段差の
岩の階段が、まさか
こんなに待ち受けてるとは。

photo:07



そして、ここから始まる
熊野、階段修行旅、苦笑。

photo:08



太平洋を望む露天風呂。
美味しい夕食に
その後のお直会、では

まだ、私たちは
階段の恐怖を知らずに
飲んで飲んで、
食べてしゃべってまた飲んで。

夜更かし➕早朝露天風呂コースを
楽しみながら、
自虐してることに気付きもせず
夜は更けて更けて・・・
いくのでありました。

photo:09


photo:10



2日目へと続く。











iPhoneからの投稿