一昔前、よく聞きましたね。
成田離婚。
こんなはずじゃなかった、、、
あんな人だと思わなかった、、、。

一緒に数日過ごすことで
今まで、見ないように
してたかもしれないところも
なんだか、見えちゃう。
一緒にいる時間が、長いと。。。ね。
image 
ある、スポーツ選手がいました。
彼は、本能的にすぐ行動するという
脳の性格を持っています。
パートナーの彼女は
その部分は全く持っていない。

この二人は、
朝の過ごし方が違います。
起きたらすぐに行動する彼。
朝から軽く運動をして
シャワーを浴びてから、
朝食を取り始めます。
彼女は、ギリギリまで、
ベッドに居るのが好き。

そして、時間に関する
感情の反応も違います。
彼は、何にでもすぐに反応する。
タイムリミットをいつも感じるという
脳の性格の持ち主で
彼女は、逆に
与えられた、あるいはそれ以上に
時間の感覚を捉えます。

 
さて、朝食の時間になりました。
食べたら、ホテルをチェックアウト。
そして、旅の目的地へと向かいます。
出発まで1時間。

彼は、さっさと身支度をし
いつでも出かけれる状態で
ダイニングへと向かいます。
もちろん、彼女も一緒に。

和やかな朝の時間。
彼は、部屋に戻ると
いつでも、出かけられるよ、と
言わんばかりに彼女を即します。

出発予定時間まで、
まだ余裕はあります。
彼女は、トランクを整理し
それでも、彼の態度に
かなりの焦りを感じます。

【なんで、もっと早くしないんだ?
 時間が迫ってるのに】と
彼の心の声。

『まだ、十分時間はあるのに
 どうしてそんなにキリキリするわけ?』
と、彼女のココロの声。

そして、約束していた時間に
ホテルをチェックアウトすると
一路、目的地へ。

彼は、すぐに車を降りれるように
パーキングに入るや否や
シートベルトを外して
車庫入れをします。

サイドブレーキを踏んで
ドアを開けた・・・・ら、
隣の彼女は、
まだシートベルトをしてる。

【目的地に着いたんだぞ!
 すぐに降りられる準備くらい
 してたらどうなんだ!!】
言葉にはならない心の声。

朝からの小さなわだかまりが
どんどん膨らみます。

そして、地雷を踏む彼女。
『あれ?このシートベルト
 なんだか外れないみたい』
マフラーを
金具に噛ませてしまってる。汗。

 
【キミはどうしていつも、そうなんだ!!
 時間ギリギリまで動かない
 目的地に着く寸前に
 降りられる準備くらいできないわけ?
 助手席に座ってるだけじゃないか】

あらら、いらいらが募って
ついに、言葉になっちゃいました。

売り言葉に買い言葉

『なによ!
 いつもいつも、焦らす事ばっかり。
 時間は十分にあるんだから
 もっと、のんびりしてもいいじゃない。
 これは、旅行よ!仕事じゃないわ!』

【だいたいキミは朝からそうなんだ。
 時間ギリギリまでベッドに居て
 トランクの片付けさえしない。
 1日をフルに楽しもうと思えないのかい?】

『朝はゆっくり時間を過ごしたい。
 ただ、それだけ。
 1日を楽しむために、朝から
 体力を使うのは私にはムリなのよ』

 
先日ね、
セッションでお話しさせてもらったこと。

関係性をパーツで相対的に
紐解いていくと
お互いのイライラポイントがわかって
それを感じないために、
感じたとしても
その理由がわかれば、
意識のコントロールで
喧嘩をしなくてすむように。
顔のパーツから
お互いの関係性の修復が出来るんです。

本能的に身体活動の活発な彼と
そうでない彼女では
普段の動きにも差が出ます。

時間への感情反応が違うと
お互いの時間の感じ方に
イライラしてしまうことがあります。

それは、お互いが持っていない部分。
相手はどう感じるのか、
自分とどう違うのか。
それを知ることにより
『わかってもらえない』
という、意識が減っていきます。

人間関係は
パートナーシップの間だけではなく
職場でも、サークルでも
お友達の間にもあります。

お互いの脳の性格をね
知っていれば、些細な心配や
悩むことが違うということを
理解できるようになります。

そんな方法の一つ。。。。だと
思うんですね、
仮面心理学の考え方って。

仮面心理学の礎である
パーソノロジーの本場アメリカ。
コチラでは、結婚前に
パーソノロジーの
カウンセリングを受けたカップルと
そうでないカップルでは
離婚率が目に見えて違う、と
調査報告も出ているそうです。
なら、成田離婚・・・も
きっと減りますね。
あ、アメリカだから成田じゃないか。笑

お互いの人間関係をよりよくする、
そんな方法、学びにいらっしゃいませんか。
3月は、沖縄と大阪でクラス開催です。
東京でも
インストラクターが仮面クラスを
開催しますよ!

仮面心理学を学ぶのはこちら
http://ameblo.jp/cocoa-maco/entry-11691934512.html

仮面心理学をビジネスシーンに
特化してお伝えするクラスも
今週から開催です。
お席、まだありますのでよかったら♪
http://ameblo.jp/cocoa-maco/entry-11777284650.ht


 

☆仮面心理学

人の顔のパーツを脳科学の観点から読み解く、アメリカ生れの学問。

150項目以上のパーツを、人間関係や自己発見に活かせるよう

10項目に限定してお伝えする講座が「仮面心理学入門講座」

日本キネシオロジー綜合学院・認定ファシリテーターの資格を取得できます。

受講料 58,000円(認定費用 8,000円含む)


沖縄クラス(宜野湾市開催)

           3月15日(土)16日(日)
           
お申し込みはメッセージください


大阪クラス(Office心彩開催)
           3月29日(土)30日(日)

           お申し込みはこちらから↓           

            http://my.formman.com/form/pc/ZBX4slqHFjb4HaZY/

福岡クラス(福岡市開催)
          
 4月26日(土)27日(日)
           
お申し込みはこちらから↓(森藤祐美さんまで)
            http://form1.fc2.com/form/?id=536631


大阪平日昼クラス
     6
月から平日10時~13時 1回/月の4ヶ月コースを開催予定。
            ご希望の方はご連絡くださいね。

★東京・名古屋は認定インストラクターが開催させていただけます。

 ご希望日がございましたら、ご連絡くださいませ。


★福岡仮面@お茶会
  4月5日(土)
 
天神周辺(満員御礼)

  仮面心理学ってなに?をわかりやすくお伝えして
  あなたの顔のパーツのひとつを紐解く時間です。
  
お申込お問い合わせはこちら↓(森藤祐美さん)まで
          http://form1.fc2.com/form/?id=536631


★仮面お茶会・仮面心理学入門クラスは、
 全国どこへでも、
行かせて頂きます。

お気軽におたずねくださいね。

Mail:  color★cocoa-maco.com
(★をあっとまーくに変えて送信ください)


仮面@ビジネスクラス  募集中

 場所:Office心彩(毎月第一水曜・5ヶ月連続講座)
  3月5日(水) 4月9日(水) 5月7日(水) 6月4日(水) 7月9日(水)
 時間:19:00~21:00
 1回8,000円×5回
 

ビジネスシーンに特化して、仮面心理学を活かす方法を
学んで体感していただく講座です。
詳しくはこちらからクリック


お申し込みはこちらから
            http://my.formman.com/form/pc/ZBX4slqHFjb4HaZY/ 

 

リーガロイヤルホテル連続講座

仮面心理学のパーツを学び、それを活かす・感じる方法を
ワークショップで体感する時間。
シリーズ講座ですが、単発のご参加も可能です。
 
第1回 1月30日(木) 「自分らしさを知る。」
第2回 2月27日(木) 「物差しの違いを知る。」

第3回 3月27日(木) 「思考の操縦法。」


1回受講¥4,000
3回セット¥10,500
(いずれも税金含む)

ホテル宴会場(ウエストウイング2階)
詳しくはこちらへ
http://www.rihga.co.jp/osaka/culture/series/detail/psychology.html 

☆大阪(南森町・Office心彩開催)  

インストラクターコース 

  1期        1月15日 ・2月12日 ・3月12日

  2期(募集開始) 4月19日(土) 5月17日(土) 6月21日(土)
  
東京1期     7月・8月・9月 日程調整中

        
インストラクターコースは

            仮面心理学入門クラスを開催できる、認定クラス。
            入門クラスを修了した方に受講いただけるクラスです。