先日ね

あるところで、話をしてた時のこと。

AさんとBさんと、ワタシ。


Aさんの相手に対する考え方に

どうも、理解が出来ないBさん。


何度も、

はじめから話してみて。

どうして、そうなるの?

と、質問を投げかける。


Aさんも、まじめに何度も

気持ちを話す。

・・・でも、

かみ合うところがない、

というか、

Bさんには、Aさんの感情が

理解できないから

どこで、納得しようかと

一生懸命歩み寄ってる、

そんな感じ。


これ以上、続けてもムリかな、

そう思ったので

Bさんに

【Aさんの話す、

 コトバだけを事実として

 理解してみて。

 Bさんの感情が

 納得いくとかいかないでなく、ね。】


と、お話してみた。




ある感情傾向のパーツ位置が

ま逆だったので、

きっと、わかんないだろうな、

と、うかがい知ることができたのでね。


相手をわかろうと、努力する

わかってもらおうと努力する。

この姿勢は

とても大切だと思うのね。


ただ、どうしても

わからない、理解できない、は

確かにある。


脳のね、

性格がそれぞれ違うらしいから。


こんなことって、

いくらでも周りにありませんか?


仮面心理学を

ご受講頂いた方の感想の一部、

転記させていただきました。



IMG_7874.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今までって誰か相手に対して

一応理解しようと思うけれども

意味分からん!ヽ(`Д´)ノ

と思うことを、何か理由つけて

「仕方ない」って何となく収めてた


でもどこか納得いかないから

のわっ!ヽ(`Д´)ノってまた思ったり

だけど

たったひとつのパーツその意味が分かると

同じ「仕方ない」でも納得が行く

知って行くことでのわっ!ヽ(`Д´)ノ

って、ぶり返すことが減っていく

記事全文はこちらへ
http://ameblo.jp/my-mirai/entry-11755725342.html



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は最初 
人相鑑定みたいに
パーツなどで個人を

鑑定するのかと思いましたが
一番(私が思うところ)の違いは
確定的なものではなく
相対的に変わるということです。

例えば
普段 聞き役にまわる方が
あるパーツの傾向が多い方々の中では
いつのまにか
いつも 

みんなをまとめたりして

中心人物になっている・・・

それは
あなたの持っている特性よりも
周りの方々が持っているもっと強い特性で
あなたの立ち位置が変わっているだけなんです。

例えば
同じ環境で

同じように育てている子供でも
「早くしてね」の言葉に
上の子はすぐに行動をするのに
下の子は10分たっても20分過ぎても行動しない・・・
これはその子の持って生まれた
パーツの特性の違いだったりします。

顔のパーツには

それぞれに意味があり
それを紐解いていくと
自分の傾向を知ることができ
他者の関わり・・・
自分との違いを認め
だから~なんだね って
相手も認め 
相手に沿った伝え方があることに気付き
人付き合いもスムーズに 
そして無駄にイライラしなくてもよくなります。

人との感じ方、考え方 
行動パターンなどのメカニズムが分かれば
人生もっと楽しく素敵に生きられと思いました。
http://ameblo.jp/come5029h-f/entry-11753934385.html


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


image


知っちゃうとね

本当に人への接し方、感じ方

相手を理解する、、、が大きく変わります。


これ、学校で教えて欲しいよね、

なんてご感想もよくいただきます。

ワタシも、そう思います。


ちょこっとね、

お話し聞きにいらっしゃいませんか?

福岡には、残席が4つあります。


そして、全国どこにでもいきますよ!

に、

早速、ご遠方からも

お問い合わせいただいてます。

ありがとうございます。


交通費や宿泊費のご心配はいりません。

6名くらいお集まりでしたら

大抵の場所にはうかがいますので

どうぞ、ご連絡くださいね。


color★cocoa-maco.com

(★をアットマークに変えてくださいね)


どうぞ、お気軽にメッセージくださいませ。





☆仮面心理学

人の顔のパーツを脳科学の観点から読み解く、アメリカ生れの学問。

150項目以上のパーツを、人間関係や自己発見に活かせるよう

10項目に限定してお伝えする講座が「仮面心理学入門講座」

日本キネシオロジー綜合学院・認定ファシリテーターの資格を取得できます。

受講料 58,000円(認定費用 8,000円含む)


沖縄クラス(宜野湾市開催)

           3月15日(土)16日(日)
           
お申し込みはメッセージください


大阪クラス(Office心彩開催)
           3月29日(土)30日(日)

           お申し込みはこちらから↓           

            http://my.formman.com/form/pc/ZBX4slqHFjb4HaZY/

福岡クラス(福岡市開催)
          
 4月26日(土)27日(日)
           
お申し込みはこちらから↓(森藤祐美さんまで)
            http://form1.fc2.com/form/?id=536631


大阪平日昼クラス
            
4月から平日10時~13時 1回/月の4ヶ月コースを開催予定。
            ご希望の方はご連絡くださいね。

★東京・名古屋は認定インストラクターが開催させていただけます。

 ご希望日がございましたら、ご連絡くださいませ。


★福岡仮面@お茶会
          4月5日(土)
 
天神周辺・時間調整中(午後2時半~4時)

          仮面心理学ってなに?をわかりやすくお伝えして
          あなたの顔のパーツのひとつを紐解く時間です。
          
お申込お問い合わせはこちら↓(森藤祐美さん)まで
          http://form1.fc2.com/form/?id=536631


★仮面お茶会・仮面心理学入門クラスは、
 全国どこへでも、
行かせて頂きます。

お気軽におたずねくださいね。

Mail:  color★cocoa-maco.com
(★をあっとまーくに変えて送信ください)


仮面@ビジネスクラス  募集中

 場所:Office心彩(毎月第一水曜・5ヶ月連続講座)
  3月5日(水) 4月9日(水) 5月7日(水) 6月4日(水) 7月9日(水)
 時間:19:00~21:00

ビジネスシーンに特化して、仮面心理学を活かす方法を
学んで体感していただく講座です。
詳しくはこちらからクリック


お申し込みはこちらから
            http://my.formman.com/form/pc/ZBX4slqHFjb4HaZY/




リーガロイヤルホテル連続講座

仮面心理学のパーツを学び、それを活かす・感じる方法を
ワークショップで体感する時間。
シリーズ講座ですが、単発のご参加も可能です。

第1回 1月30日(木) 「自分らしさを知る。」
第2回 2月27日(木) 「物差しの違いを知る。」
第3回 3月27日(木) 「思考の操縦法。」


1回受講¥4,000
3回セット¥10,500
(いずれも税金含む)

ホテル宴会場(ウエストウイング2階)
詳しくはこちらへ
http://www.rihga.co.jp/osaka/culture/series/detail/psychology.html



☆大阪(南森町・Office心彩開催)  

         

          インストラクターコース 

          1期        1月15日 ・2月12日 ・3月12日

          2期(募集開始) 4月19日(土) 5月17日(土) 6月21日(土)
          
東京1期       6月7日(土) 7月12日(土) 8月9日(土)予定

        
インストラクターコースは

            仮面心理学入門クラスを開催できる、認定クラス。
            入門クラスを修了した方に受講いただけるクラスです。