実はワタシ、大の飛行機好き。
なかでも、B747ジャンボ機を
こよなく愛してます。
近隣の住宅への騒音問題で
伊丹空港の離発着がなくなって8年。
その、B747が、3月に完全引退なの、泣。
各地でさよならイベントが
開催されるなか
伊丹に来てくれる事があったら
奇跡だよねー!と
フェチ仲間のカールと
話してたら、現実になった!
そんなわけで今日は、空港に入り浸り。
駐機場に来るまでの待機場所。
格納庫。
なんと、ここ道路から見れるんです!
カールが発見してくれて
連れてってくれた。
もうね、みた瞬間、泣いた。
駐機場に移動する時には
整備士さんや職員さんが
横断幕もって、お見送り。
これをみて、また号泣。
そして、駐機場に移動すると
私たちも追っかける!笑
格納庫のあるところから
ターミナルへ。
本物のウイングレット、
使ってたタイヤなんかが展示されてて
おまけに、グッズや
今日限りのステッカーなんかを
売ってるもんだから
お財布はゆるみっぱなし。
そして、遊覧飛行のテイクオフを見るべく
今度はターミナルの反対側
スカイパークへ走る!
(あ、もちろん、車で)
そしてそして、
最後のテイクオフ。
伊丹空港のこの見慣れた景色。
ここに大好きなB747が
雄大な機体を、するりと持ち上げ
上昇していく。
まるで、貴婦人のよう。
正面の山裾に住んでるの、ワタシ。
そして、遊覧飛行を終えて
戻ってきた時には
こんなお疲れ様のセレモニー
始まりがあれば
終焉も待ってる。
出会いがあるから、
別れもまた、然り。
そんな中で、
大切なもの、大事な人
見失わずに生きていきたいな。
と、
愛するジャンボを見送りながら
感じた冬のいちにちでした。
iPhoneからの投稿
なかでも、B747ジャンボ機を
こよなく愛してます。
近隣の住宅への騒音問題で
伊丹空港の離発着がなくなって8年。
その、B747が、3月に完全引退なの、泣。
各地でさよならイベントが
開催されるなか
伊丹に来てくれる事があったら
奇跡だよねー!と
フェチ仲間のカールと
話してたら、現実になった!
そんなわけで今日は、空港に入り浸り。
駐機場に来るまでの待機場所。
格納庫。
なんと、ここ道路から見れるんです!
カールが発見してくれて
連れてってくれた。
もうね、みた瞬間、泣いた。
駐機場に移動する時には
整備士さんや職員さんが
横断幕もって、お見送り。
これをみて、また号泣。
そして、駐機場に移動すると
私たちも追っかける!笑
格納庫のあるところから
ターミナルへ。
本物のウイングレット、
使ってたタイヤなんかが展示されてて
おまけに、グッズや
今日限りのステッカーなんかを
売ってるもんだから
お財布はゆるみっぱなし。
そして、遊覧飛行のテイクオフを見るべく
今度はターミナルの反対側
スカイパークへ走る!
(あ、もちろん、車で)
そしてそして、
最後のテイクオフ。
伊丹空港のこの見慣れた景色。
ここに大好きなB747が
雄大な機体を、するりと持ち上げ
上昇していく。
まるで、貴婦人のよう。
正面の山裾に住んでるの、ワタシ。
そして、遊覧飛行を終えて
戻ってきた時には
こんなお疲れ様のセレモニー
始まりがあれば
終焉も待ってる。
出会いがあるから、
別れもまた、然り。
そんな中で、
大切なもの、大事な人
見失わずに生きていきたいな。
と、
愛するジャンボを見送りながら
感じた冬のいちにちでした。
iPhoneからの投稿