遅い夏休み@北海道4days
から戻って、朝起きたら
ロボットみたいだった中村眞子です。
乗馬って、普段使ってない筋肉を
使うのね、と改めて実感、実痛。苦笑。
2日続けて、違う牧場で
乗せてもらったんだけど
2日目の場所は、普段は
乗馬クラブの方が使う牧場らしく
馬達も、草原の散歩はお手の物。
川の中まで、乗ったまんま
ジャブジャブ行っちゃう。
鮭の遡上が始まっててね
鮭が川で跳ねる度に
ちょっとビックリして
パカパカってするのが
こわかったんだなぁー(⌒-⌒; )
2日目のお馬ちゃん。
サラブレッドでないんだけど
すっごく賢いねん。
リードしてくれる人が
「走るよー!」って声をかける。
と、ちゃーんとパッカパッカ
駆け足をはじめてくれる、
けど、途中でやめて、
澄まし顔でパカパカ歩行になる。
もっと、お腹を蹴りなさーい!
と、何度も言われるんだけど
途中でパカパカになる。
その時に言われたんよね。
牧場の人に。
「人馬一体って知ってる??
馬は走る気になってるのに
乗ってる人がその気にならないと
走るのをやめちゃうんだよ。
走るぞーって、心から思って
馬と一緒になってみなさい。
そしたら、ちゃんと走れるから」
ってね。
そうなんだよー。
なんでもさ、
回りがなんとかしてくれる、
いい様に回るに違いない。
なーんて、思って、
そこに自分の気持ちが添ってないと
どうにもならないんだよ。
自分が動き出す、走り出すって
決めないと
物事も、お馬さんも
その様にはなってくれない。
そして、走られたからには
覚悟が必要。
振り落とされない様に、
たづなをしっかり握ってさ
行きたい方向に、もってかないと
変な方向に走ってしまう。
覚悟を持って、はじめないとね。
そして、
一体にならなきゃダメなんだ。
ワタシは、何に歩調を併せる?
何の覚悟をしてる?
お尻が痛くなるまで乗った
馬の背中で
色んな事を考えさせてもらった。
北海道最後の時間。
北海道は、しっかり秋の気配。
神々しい水面をもつ神仙沼。
町中、かぼちゃだらけだったニセコ。
富良野みたいなラベンダー畑。
大自然にたっぷり癒してもらいました。
深謝。
さて!明日からお仕事。
名古屋初開催!
仮面心理学クラスに行きます。
ご受講くださる方
モニター参加してくださる方
どうぞ、よろしくね。
iPhoneからの投稿
から戻って、朝起きたら
ロボットみたいだった中村眞子です。
乗馬って、普段使ってない筋肉を
使うのね、と改めて実感、実痛。苦笑。
2日続けて、違う牧場で
乗せてもらったんだけど
2日目の場所は、普段は
乗馬クラブの方が使う牧場らしく
馬達も、草原の散歩はお手の物。
川の中まで、乗ったまんま
ジャブジャブ行っちゃう。
鮭の遡上が始まっててね
鮭が川で跳ねる度に
ちょっとビックリして
パカパカってするのが
こわかったんだなぁー(⌒-⌒; )
2日目のお馬ちゃん。
サラブレッドでないんだけど
すっごく賢いねん。
リードしてくれる人が
「走るよー!」って声をかける。
と、ちゃーんとパッカパッカ
駆け足をはじめてくれる、
けど、途中でやめて、
澄まし顔でパカパカ歩行になる。
もっと、お腹を蹴りなさーい!
と、何度も言われるんだけど
途中でパカパカになる。
その時に言われたんよね。
牧場の人に。
「人馬一体って知ってる??
馬は走る気になってるのに
乗ってる人がその気にならないと
走るのをやめちゃうんだよ。
走るぞーって、心から思って
馬と一緒になってみなさい。
そしたら、ちゃんと走れるから」
ってね。
そうなんだよー。
なんでもさ、
回りがなんとかしてくれる、
いい様に回るに違いない。
なーんて、思って、
そこに自分の気持ちが添ってないと
どうにもならないんだよ。
自分が動き出す、走り出すって
決めないと
物事も、お馬さんも
その様にはなってくれない。
そして、走られたからには
覚悟が必要。
振り落とされない様に、
たづなをしっかり握ってさ
行きたい方向に、もってかないと
変な方向に走ってしまう。
覚悟を持って、はじめないとね。
そして、
一体にならなきゃダメなんだ。
ワタシは、何に歩調を併せる?
何の覚悟をしてる?
お尻が痛くなるまで乗った
馬の背中で
色んな事を考えさせてもらった。
北海道最後の時間。
北海道は、しっかり秋の気配。
神々しい水面をもつ神仙沼。
町中、かぼちゃだらけだったニセコ。
富良野みたいなラベンダー畑。
大自然にたっぷり癒してもらいました。
深謝。
さて!明日からお仕事。
名古屋初開催!
仮面心理学クラスに行きます。
ご受講くださる方
モニター参加してくださる方
どうぞ、よろしくね。
iPhoneからの投稿