【優しい舌は命の木である】

高校生のころ

ある神父さんがお手紙に添えて

ワタシにくれた文字。


もう、30年以上前のこと。

今も、旧約聖書のその頁に

栞としてはさんでるお葉書。



色解きワークdeいい女!@なかむら眞子の心彩便

沖田艦長は

最後に何を祈ったか。

自分の保身でもなく

お願いでもなく

人のために祈りをささげたんだよね。


自分がそうしてもらうことに

抵抗するのでなく

ありがたいと思いながら

自分もまた、そのような時が来れば

そのようにしていけばいいんだよね。


そう感じながら

ありがたく受取れる気持ちと

今、その愛を感じられることに

幸せを見出すことが

一番の恩返しになるかもしれない。



色解きワークdeいい女!@なかむら眞子の心彩便

人は生まれたからには

いつかはこの世からいなくなる。

それは、誰にも避けられないけど

きっと魂はまた、いつか出会える。


そう、そこにいるあなたも

ひょっとしたら、以前に出会っていた

魂なのかもしれないよね。


消えてしまうことを悲しむのでなく

今、会えたことを喜ぶ。

お別れを哀しむのでなく

感謝を伝えられることに感謝する。



母が亡くなる寸前に

そんなことを感じたことを

やっと振り返れるようになったな、と思う。

もう、20年も経ったんだけどね。



【優しい舌は命の木である】

30年も前の、まだ何もわかっちゃない

高校生だったワタシに

神父さんが下さった栞も

半世紀も生きた後に、やっとこさ

理解できるかな?になったかな。


と、思えば

人生、長く生きるもの

悪くないんじゃない?と思う朝。





さて、夕方から大分入りします。

明日から仮面の時間IN大分。

お会いするみなさま、どうぞよろしくね。


仮面心理学入門クラスの日程はこちら。