今日は1日PCに向かって作業。
宿題がてんこ盛りで
あわあわな中村眞子です。


先日、塗り絵をつかって

セッションをする時間がありました。

塗り絵をつかって

そこに表現された色やタッチから

その絵にこめられた

心の言の葉を聴いていく。

そんなセッションをするのね。



色解きワークdeいい女!@なかむら眞子の心彩便
これは心の爆発風景。



空を飛ぶ鳥が見ていたもの。

それがひとつのカギ。

そこには

【目立つとたたかれる】

【ひいきされると仲間はずれになる】

なんてキーワードが出てきた。


思ってもみなかった

今と過去の記憶がリンクすると

今、心にブレーキをかけているものが

少しずつ現れて来る。


そんなとこ?

と、思うかもしれないね。

でも、そんなとこに

実は、一歩踏み出せる

元気球が隠れてることもある。



色解きワークdeいい女!@なかむら眞子の心彩便

どうして、目立つといけなかったの?

どうして、ひいきされると困るの?


そこでひざを抱えて泣いてるのはだれ?

頭を低くしてるから

そばにいる人が見えなかったのかもね。


きっと、そこにも

あなたの心をわかってくれる人は

ちゃんといたかもしれない。


仲間はずれだと思ったのは

あなただけだったかもしれない。



小さな猜疑心から不安を呼んで

不安の中にいると

周りを見るのが怖くなる。




今日の夕方、

近所を歩いてるとき

アパートだった場所が

駐車場になってて、

そこから見える風景が

まるで違うものになって見えた。


後ろにあるものは

何一つかわらない。

ただ、邪魔をする
建物がなくなってただけ。

なくなって気がつく。


実は、はじめから

何も変わってなくて

自分が見ようとしなかっただけなのかも。


さえぎるもの。

それは

不安だったり、寂しさだったり。

そんなものを、少し横において

冷静に今、見えるものを

自分の目で見てみたら

妄想が創ったモンスターは

消えてなくなるかもね。





色解きワークdeいい女!@なかむら眞子の心彩便-ipodfile.jpg

小休止してた塗り絵カフェ。

また、再開したいな。
自分の心の声を聴くためにもね。


7月になったら
手で描く塗り絵カフェ。

しましょうか。

気持ちいいんだよね、これ。