今回の旅は
サーカス団のバス予報(笑)
西江さんのお人柄だよね。
特殊車両になりそうな面々が
ご参加お申込みくださってて
直会はものすごくお得な
時間になるかもしれない。
あ・・・ただの
酔いつぶれ会かもしれんけど。
私自身、
ばらばらには会えても
一度に会えるなんて・・・・。
(というか、統率取れるんか??・・・汗)
そんなサーカス団バス
(みなさま、失礼・・・笑)
4月16日は淡路島が揺れるかも。
じわじわ~っと増えて来て
なんだか残席が減ってます。
バスなので、上限があります。
お申込み、お早目になさってね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月16日・17日
国生みの伝説を持つ
兵庫県は淡路島へ
巡礼の旅にでませんか?
【時空の旅・西江氏とオノコロ伝説巡る】
このレイラインの中心にある
伊弉諾神宮。
天照大神の両親である
イザナギ・イザナミの祀られる場所。
そして、国生み伝説のオノコロ島。
あまり足を踏み入れるチャンスのない
太古の自然がそのまま残る沼島
岡山県・亀石八幡宮の神主であり
イノチネの活動をつづける
西江展嘉氏と共に巡礼する時空の旅。
・・・西江氏からのメッセージです・・・
古代からの叡智、レイライン. . .
イザナギ、イザナミ両神の因縁. . .
火と水の祓い. . .
伊吹山の日本武尊. . .
日本には
たくさんの聖地や
エネルギースポット、
古代の磐座や
レイラインなどが存在します。
ではどうして今、
そんな場所へ私たちの意識が
強く誘われるのでしょう。
魂に刻まれた
古代の記憶への
いざないなのでしょうか。
また勢力争いや
戦いの為に
利用されてしまった神話への
新たな認識と理解が
必要とされているのかも知れません。
その場に身をおき
古代に想いをはせながら
私たちの本質の意識の扉が
開けるきっかけとなり、
またその場本来の
エネルギーの封印を解いていく
一助になるのかもしれないですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月16日(月)
10:00 新大阪出発(貸切バスで移動します)
11:00 三宮出発
淡路島~伊弉諾神宮・沼島巡礼・フィールドワーク
南淡路ロイヤルホテル宿泊
4月17日(火)
淡路島~巡礼の旅(詳細は参加の方にお送りします)
15時頃 三宮解散
16時頃 新大阪解散 予定
=費用に含まれるもの=
移動費(出発地~解散地までのバス代)
1泊2日(1日目夕食・2日目朝食)
旅行保険代
参加費:34,000円
お申し込みはこちらへ
http://my.formman.com/form/pc/ZBX4slqHFjb4HaZY/