昔あったよね~。
禁煙パイポのCM
「私はこれで会社を辞めました」
っての。
あ・・・30歳くらまでやったら
知ってはるんかな?笑
辞めました・・・の反対で
これで決めました。
いえ、ワタシが決めたんと
ちがうんやけどね。
息子がね、お正月に
彼女を連れてきたわけで。
3月で27歳なので
そろそろ結婚でもゆ~んかな?
と、思ってたら、その通りでさ。
一度、夏にお会いしたEちゃん。
とっても小顔で
あと2ミリ、目が真ん中に寄ってたら
めっちゃくちゃ美人やろなって感じの
チャーミングな女性。
母としては、この目の幅の
彼女でよかった~と
安心したんである。
息子も、目の幅が広めだけど
その息子よりさらに
目の幅が広いEちゃん。
目の幅には
その人の寛容度が現れる。
物事を大らかに受け止められるし
目先の小さな事が
あまり気にならない。
息子はかなり忙しい
仕事の毎日を送ってるし
出張も多い。
そんなところを
頭では理解してても
気持ちがついていかないってこと
多くあると思うんだけど
Eちゃんの寛大さは
本物のようす。
そんな部分を
持ち合わせてるんだよって
伝える事でも
そのパーツの細胞は活きてくる。
もう、セッションだわさ。
お互いに、こんなパーツを
持ってるから
ここは、変わらないよ・・とか
ここを理解しないと
お互いがしんどくなるからね。とか。
そのおかげが(?笑)
夏以降、二度目にあった先日の
2人の会話の中に
「もう、宇宙人やから仕方ないなぁ・・」
って、Eちゃんの言葉。
息子も
「こんな思考の傾向やから、しゃ~ないやん」
って。笑
決して、それを盾にしてはいけない。
改善の方法があるんだからさ。
でもね、そんな短所をもってることが
思考の傾向や
感情の傾向から
来てるって事がわかっていると
人格に対する理解が深まる。
そして、その部分の付き合い方
気をつけるべき点も
ちゃんと伝授しているので
いいペアになって来たな、と
勝手に母満足。
娘の彼氏も
目の幅が広んだよなぁ。
うん、きっとワタシは
あんなお義母さんやから
しゃ~ないなぁ。。。って
大目に見てもらえるぞ。と
ほくそえんでいる(笑)
仮面心理学のおもしろいとこは
パーツの意味や傾向をしるだけでなく
そのパーツの長所・短所。
傾向に対する付き合いの仕方。
そんなものまで、
網羅されているところにある。
実は、ワタシは息子に
この方法を使っての営業方法を
伝授したんだよね。
外資系の会社にいるんだけど
70名の同期入社。
恥ずかしながら、ブービーでの
入社試験合格(汗)
が、一昨年度、営業成績150%UP.
昨年度、同期入社2番目の昇進で
ありがたいことに
幹部候補ルートに乗っかったようで。
この伝授の方法は
また、あらためて・・・・。
仮面心理学、
こんな使い方もあるんです。(^_^)v
一緒に学びませんか?
1月27日(日)・2月3日(日)
1月28日(月)・2月4日(月)
仮面心理学ファシリテーター養成クラス
IN 東京(サロンハナホー)
2月9日(土)・17日(日)
仮面心理学ファシリテーター養成クラス
IN 大阪 (くれや萌絵さんサロン)
2月13日(水)・20日(水)
仮面心理学ファシリテーター養成クラス
IN 大阪平日クラス(Office心彩)