しゃべったらあきません。
ワタシもしゃべりません。
そんなワークショップをします。
これだけ人数がいても
無言のワークショップ。
怖くない?(笑)
いえ、ちゃんと後で
シェアはしますのでご心配なく。
あなたは、人と接するとき
自分がどんな風に
かかわりを持とうとするか。
どんな風に、
その接し方を人が
感じているか。
見てみたこと、あります?
頭ではわかっていることも
実際、あるワークをすると
無意識の領域の
自分の動きを感じることができる。
それが、自分の知らない
人との接し方だったり
あぁ、こんな風にするから
自分はしんどくなることが
あるんだなぁ、とか。
こんな接し方に
自分はいやな感じを
受けてしまうんだなぁ
ってことが、見えてくる。
同じ【赤】を使っても
こんなに表現は様々。
色と形と描き方には
想いを見せてくれる
不思議で素敵なアイテム。
昔ね、こんなことがありました。
この、おしゃべりしない
ワークショップを親子で開催。
描いてる途中から
お母さんが、泣き出した。
うん、
母だから、それだけで
わかっちゃったんだろうね。
自分は、子どものことを
こんなに
受け入れられなかったんだって。
なんでもOKしてる
【ふり】だけしてたんだって。
でも、そのときに
それがわかったから
よかったって。
子育ても、関係育ても
気がついたら
そこからはじめたらいい。
やり直せば、いいんやんね。
と、思ってる。
今回は、
【他人と接するときの自分の出し方・受け止め方】
に、焦点をあててワークをしていきます。
さて、あなたは
どんな関わり方をするんだろう。
自分の知らないかもしれない自分。
一緒に描いて、見て、感じてみませんか?
11月25日(日) 13:30~16:00
東京:人形町・水天宮近く
(お申し込みの方に、詳細お知らせいたします)
12月1日(土) 10:00~12:30
大阪:南森町(Office 心彩)