あっこちゃんのくれた素敵な感想。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子供の頃から、図工や美術が、とにかく苦手で
絵の得意な母親からも
「ほんまセンスないねー」と言われ続けて来たので、
塗り絵やお絵描きと聞いただけで、
難しいかも・・・とか思っちゃったのですが、
参加させて頂けて、本当に良かったです。
最初の自己紹介と喜怒哀楽を絵で表すワークでは、
自分の感情の出し方が如実に出ていて、
(特に怒り・・・)
素直に納得すると同時に、
「別にそんな風に思わなくてもいいんじゃないかな?」
と思い直したりもして、
自分を客観視できる時間になりました。
身近な人との関係を色で表すワークでは、
ちょうど眠い時間に、
眞子さんの声も気持ちよかったもので(笑)、
半分ウトウトしながら、塗り塗りしていたのですが
(ごめんなさい・・・)、
最後の答え合わせ(自分にとっての)で感じたのは、
「きっちり塗らなくちゃ!」と言う意識があった前半よりも
素の感情が出ていて、いろんな気付きが有りました。
実は、先日、悩み事があって、
初めて、カウンセリングなるものを受けに行ったのですが、
「リラックスが浅いので、人生の財宝を受け取れない」と言われ、
その言葉がずっと、胸につかえてツラかったのですが、
(自分では力を抜いてるツモリだったので・・・)
最後の色解きの時間に、
「ああ、リラックスって、これだ!!」と分かる瞬間があった時は、
涙をこらえるのに必死でした(笑)。
普段、私たちのコミュニケーションは
言葉に頼るところが大きいけれど、
こういった非言語で、感情を表現すると、
自分でも気付かなかった意外な本心に向き合えて
すごく、ストレス発散になりました。
Aタイプの私は、特に、
言葉だけでは伝えきれない部分が大きいようで、
それが積み重なると、あらぬ誤解にもつながりかねないので、
これまで以上に、メールやネットよりも、
リアルな関わりを大切にしていきたいなーと感じました。
今回は、MBBと色解き講座を同時に受講していたので、
MBBで見た心のイメージを、色解きで視覚化できて
首から上だけではなく、体全体で理解すると言う
相乗効果が得られたのも、良かったです。
「本当の自分に向き合う」と言うと、
どうしても、つらい!苦しい!やりたくなーい!なイメージがありますが、
MBBや色解き講座は
どちらも、本当の自分に、優しく向き合う方法なので、
心理的抵抗が少なくて、良かったです。
この二日間、たくさんの気付きをありがとうございました。
眞子さんの豊富な経験と催眠ボイスは
これからも、たくさんの人たちを癒し続けてくれると思います。
また、仕事帰り、
定期的に、心のメンテナンスに行かせて下さいませ☆