おはようございます。

すっかり体調の戻りと共に

食欲も戻り、順調に元に戻ってる(泣)

中村 眞子です。

あぁ、せっかくちびっと細くなったのになぁ。

photo:01



たそがれてみた、(((o(*゚▽゚*)o)))


昨日はいのちの手あて会

パワーアップ遠足でした。

総勢18名で、三十三間堂を拝観

ランチの後、清水界隈へ。

よく歩き、よく試食し、よくしゃべりました。

お陰様ですっかり元気になり

週末の講座資料作りに励めてます。

その資料作りで

過去にした塗り絵をいくつか見てると

やっぱり、色の語るものって

すごいなぁと、休憩ばっかりしてます。(あかんやん)

photo:02



これは、末永蒼生氏のオリジナル塗り絵ですが

その時の自分の状態が、わかりやすい。

目で見て、感じるから

自分を俯瞰できるんだよね。

同じ場所で、同じ職種の方々の塗ったもの。

いろいろでしょ?

いいとか、悪いでなく

今、自分が何をどう感じてるかを

色を通じて語り合う事で

お互いの理解が急速に深まったりもする。

セッションの導入としても

言葉で状況や気持ちを語るより

深いところに早く、たどり着ける。

塗り絵の読み解きをするには

時間が少し必要だけど

あるシートを使う事で

効果的な方法がある。

それをお伝えするのが、今週末からの

色解き@セッションシート活用講座。



さて、資料作りに戻るかな。

お会いする皆様、楽しみにしてます。

ピンと来たあなた、

まだ、間に合うよ(^-^)

iPhoneからの投稿