一年前の今日。


私の居場所は、沖縄の名護。



遠い遠い地の出来事を、四角い画面を通じて知った。


直後から関東方面の知人から入るメール。


「ダイジョウブだからね、電話繋がらなくなるかもしれないけど


 ちゃんと生きてるから。心配しないで」


きっと、阪神大震災のトラウマが


出てこないかと、逆に心配してくれたんだと思う。


人間って、優しいね。

そして、弱くて、強い。


色解きワークdeいい女!@マダム眞子の心彩便

自分が悪いわけでもないのに


その時に、南の島で過ごしてたという事実に


つきまとう罪悪感。


いつ飛ぶかわからない飛行機待ちの


長い長い行列の那覇空港ロビー。

きっと、あの時、私と同じような


なんとも言えない罪悪感を持った人は


いろんな場所で膝を抱えてただろうね。

あの日も、そのあとも。



そのひと月後。


縁あって、お仕事で、被災地を訪問する事に。

なにもなくなった場所。

音も匂いも気配すらなくなった場所。


そこに立った時、人間の無力ってもの


初めて実感したように感じたの。



色解きワークdeいい女!@マダム眞子の心彩便  

ワタシになにができるのだろう。

・・・・何も出来ないと思う心が泣く。 

何の足しにもなりはしないのに。




1年という時間が流れて


今、思うこと。



明日、自分のまわりから


音も匂いも気配すらも消えてるかもしれないとしたら。



ぐずぐずと思い悩んでるより


前を向いて踏み出そうってこと。


後ろを振り返っても、あるのは思い出だけ。



夢や希望があるのは、わたしの、あなたの前。


何も出来ないと思いや悩むのは


何の足しにもならないってこと。



色解きワークdeいい女!@マダム眞子の心彩便


魂が心から喜ぶことを選んで


自分を好きでいよう。


あなたを愛していよう。


生きてるってことに改めて感謝しよう。


大地に心からの敬意と感謝をこめて。





大地から離れざるを得なかった


多くの魂に心から追悼の意を。