一週間後の今年初の来沖に向けて
今から、買い物リストを作ってる中村眞子です。
だってね、スパムも車麩も紅イモパワダーも
在庫切れな、我が家の収納棚なんだもん。
まだ、泳げないよな・・・・・。
さて、昨日は【上唇の薄いヒト】のこと
書いてみましたが
じゃぁ、分厚い人はどうなん?
って、思われた方のために、今日はそちらを。
上唇が分厚い人は、一般的に饒舌傾向にあります。
しかも「形容詞」で彩られた話し方になります。
簡潔に表現する「薄いヒト」に対して
自由に流暢に表現するのですね。
そして、【話すこと】がどんどん思いつく!
結果、いつまでもしゃべってる。
そう、話すことを苦と思わない傾向にあるのです。
【話す】ことが、お仕事になる場合、
この特徴は大いに力を発揮しますね。
しかし!!
このタイプの人が、営業先の人だったり
あるいは、接客してる相手だったら。
対処に困ること・・・出てきそうですね。
そんな時には、上手に質問してくださいね。
【Yes】か【No】で返ってくる質問を用意するのです。
そうすることで、相手はひょっとしたら
しゃべり過ぎに気づくかもしれない。
端的な答えを求めることで
話しの内容が短くなるかもしれない。
じゃぁ、どのくらいが分厚くて
どのくらいが薄いっていうの??
これを文章で書くのは難しいので
是非、いらしてくださいませね( ̄▽+ ̄*)
人相科学・パーソノロジーの顔塾。
2月の顔の講座は「顔の営業塾」です。
2月17日(金) 顔の経営塾体験講座 19:00~21:00
(¥2,000)
2月18日(土)顔の経営塾講師養成講座 10:00~17:00
(¥18,000・認定証がパーソノロジー協会から発行されます)
講師はワタクシ、中村眞子です。
場所 日本キネシオロジー総合学院
大阪市営地下鉄 都島駅 徒歩3分
あなたが知りたいテーマに則した
顔のパーツで講座をお作りします~♪
例えば、相性のいい人の見つけ方。
チームを組むのに有効なパーツは?
占い師の職業は適しているのか?
などなど。
ご希望があれば、ご相談くださいね。
4人以上、お集まりになれば開催できますよ。
color☆cocoa-maco.com
(☆を@に変えてメール送信してくださいね)