ジョブズ氏のお顔。
今日は「耳」
から見える能力のこと。
「耳」には、
形
方向
大きさ
カーブの描き方
耳のついてる位置
など、見るところいっぱい~★
の突起にも意味があるんだよ。
ジョブズ氏の耳、
顔から離れてる、立ち上がり耳
という、耳をお持ちだった。
これは身体的特徴にもなるんだけど
「音」を拾いやすいようになってる。
正確に、効果的に音を聞き取る力を
産まれながらに持ってるって、耳。
そして、
丸いカーブをしている。
これは、音質に関してセンスを
持ち合わせる耳の形。
音楽機器を生み出すのに
最高の耳を持ってたのね。
さらに、眉がもっとアーチを描いてたら
電子工学にうってつけの
顔の構造だったのだけど
残念ながら、眉はまっすぐ。
じゃぁ、どうして成功した??
それは、そこの得意な人が
周りにちゃんといたからなんだよね。
何かを成し遂げるとき
一人の力では不可能なことも
それぞれの特性を持つ人が
チームを作るとこで
可能性は大きく広がる。
音楽が好きで
それをお仕事や趣味に
活かしてるんだけど
耳が違う~~~って人も
特性のもつ傾向が少ないってだけ。
持ち合わせてる人は
大きな努力をしないで発揮できる。
そうでない人は、
努力が必要ってことなんだよね。
人が聴こえないうちから
遠くに響く、緊急車両の音が聞こえる人。
すごい、特殊能力だなぁと思ってたら
その人のお耳。
ジョブズ氏より、角度の強い
「立ち上がり耳」だった~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
耳の立ち上がった人の近くで
内緒話は通用しないかも。。。よ(笑)