朝から、ごみ屋敷に変貌した


部屋の主・中村眞子です。


作ってる書類の資料を探す。


まだ。。いるかも。。。


と、横に置く。


また、引っ張り出す・・・あせる


で、ただ今、紙だらけの部屋を


ちょっと現実逃避して、


PC開いてます(笑)



その紙の中から、どういうわけか


フシギちゃんの高校時代の写真が。



元現場監督@中村眞子☆心彩便

大回転の選手だった彼女は


お箸の使い方がなってなかった!!


使い始めのころから


一所懸命教えたのだけど


ち~~っとも覚えなくて


保育園の先生


学童保育の先生にも


ご尽力頂いたけど


なぜか、握り箸を続けた彼女。



高校のスキー部の


顧問がとても厳しい方で


食事のマナーにも厳しい(ありがたい・・・)。



それまで、再三、使い方を注意されるも


直さなかったフシギちゃん。


確か、インハイ予選の合宿中だったはず。


あんまり直らないお箸の使い方に


顧問がぶちぎれた!!爆弾



【明日以降、


 その使い方続けるんやったら


 選手候補からはずしたるぞ~~~!!】




えっと・・・今から思うと


それ、なんでなん???ですが。


当時、インハイ出場が一番の夢だった彼女は


出れなくなる??叫び


に、反応して、


すっかり綺麗な使い方が出来るように。


やれば出来るやん・・・・ドクロ




後日、彼女に聞くと


「やろうと思えばできてんけどね


 めんどくさいし、握ってる方が


 なんか、可愛いやん」



・・・・・・って。


そんな理由やったん???



おかげさまで、


綺麗な持ち方、持続してはります。


瞬間湯沸器だった顧問殿。深謝・・・・。






【コミュニケーションを配色で表現】

ワークショップ参加者募集中クリック

   遊びに来てね・・・^^





ペタしてね 読者登録してね