久々の冷酒


お気に入りの宮城の「浦霞」で


ノックアウトされた中村眞子です。




元現場監督@中村眞子☆心彩便-201105271940000.jpg


はい、昨夜の「鱧」くんは


ちゃんと、梅雨の水を飲んでた。


えらい!!


というか、


大将の買い付けと腕が最高!




ごちゃごちゃした店だけど(あら・・失礼)



元現場監督@中村眞子☆心彩便-201105272004000.jpg

食器や装飾に色気はないけど


大将の心意気に

最高の色気が存在する。

そんな、下町のお店。




【鱧ザンマイ】コースで


湯引き・天ぷら・照り焼き

を、堪能。


このお料理に使われる【鱧】


大きさ、脂ののり方、身の締り方で


振り分けされてるそう・・・。



絶品は、これ。

元現場監督@中村眞子☆心彩便-201105271956000.jpg


甘くてブリッブリのアジ



と、毎年秋に、大将自身が


半月、店を閉めて

東北を回って、集めてくる


最高の日本酒。

元現場監督@中村眞子☆心彩便-201105272102000.jpg


これは、酒蔵の樽で10年寝かされた古酒。


琥珀色に輝く液体は


日本酒の枠を超えちゃった???


って、味わいのお酒。




こだわりは誰にでもある。


それを、どう提供するか。


受け取ってくれる方は


どんな、キャッチをしてくれるのか。




【ピンクの服が着たいのに着れないの】


そんなこだわりを持つあなたは


ピンクに何を感じてる?


ただ、単に似合わないと思うだけ?


「わたし、可愛い女じゃないからなぁ」


って、納得させちゃう?



あなたにとって


「ピンク」って色が


どの色彩記憶に結びついてるのか。

そこには、どんな感情が存在してるのか。


ひも解いていくと


本当の理由が見えてくる。


無意識の意識が


色に現れてくる。



それを読み解いていくのが


「塗り絵DEセッション」の醍醐味。


読み解きに正解はない。


答えはあなたの中に。


それを見つけるのはあなた。


探すお手伝いをするのが、わたし。


キャッチの方法は、あなた次第(人任せかっ)


しあわを決めるのはあなた自身だもん。



やってみる??



ペタしてね