こんにちは
着るものに迷ってる
中村眞子です。
今日は、暑いの?涼しいの???
昨日の朝の番組でのこと。
被災地の子どもが
真っ黒に塗りつぶした
絵を描くのをみて
ママが心配してる様子が
放映されていました。
大人のように、
言葉でうまく感情を
表現できない子どもは
何かを描くことで、ココロを語るの。
絵は、色は、ココロのことのは。
辛かったこと
悲しかったこと
ココロからあふれ出るとき
時として、
塗りつぶす
って、表現になります。
心配しないでね。
こんなに、びっくりしたよ。
こんなに、つらかったよ。
こんなに、話したいんだよ。
そんな合図を表現に込めてるの。
吐き出すことで
少しずつ、少しずつ
ココロの整理をはじめてる。
表現できる場所
表現できるものがあることが
とっても大事。
周りの大人が心配そうにしたら
描いちゃいけなかったかな・・・
心配させちゃったから
もう、描くのをやめよう・・・
なんて思わせないように
してあげてほしい。
見守ってあげてくださいね。
たくさん、描かせてあげてくださいね。
吐き出したら
きっと、少し前に進めるから。
大丈夫。
きっと、悲しみが
少しずつ、溶けていくから。