昨夜大阪からの帰り道
降車駅より20分も寝過ごして
山奥まで旅をしちゃった
中村眞子です・・・。
わたし、思った以上に
体力がなくなってるみたい・・・。ぐすん
4月12日
秋田から盛岡へ移動中、
田沢湖に出会いました。
この碧さに魅了され
この蒼さに癒され
この青さに律せられ。
東北の方の奥ゆかしさ
忍耐強さ、優しさ。
そんなことに
想いを寄せながら
わたしの被災地訪問は始まりました。
津波が襲った場所。
地震で崩壊した場所。
原発の影響を受けている場所。
それぞれの場所で
全く違う
悲しみや苦しみが存在する。
だから、東日本大震災・・・・
って、ひとつの言葉で表すには
途方もない広さだってこと。
一番深く感じたこと。
本当に・・・・広いのです。
そして
避難所の多さ
被災の受け方の違い。
そこから生まれる
被災した方々の
想いの違い。
わたしが出来ることは
長く支援を続ける気持ちを
持ち続けること。
人々の悲しみに
心を寄せるのではなく
わたしの出来ることに
気持ちを切り替えること。
そんな心を持たせてもらった
一週間でした。
悲しみに心を添わせないでね。
あなたが元気でいないと
泣いてる方の
涙を拭ってあげれないよ。
わたしといっしょに
元気なこころ
引っ張り出していきましょ。