今朝は寒い朝になりました。
TVニュースで被災地において
灯油を10Lづつ無料で配布した
スタンドの方がインタビューされてました。
「社長のOKをもらわず勝手にやったんです
あとで怒られたら謝ります!」
こんなココロが少しあったかくなる
ニュースは嬉しい・・・・・ね。
悲しいニュースがあんまりにも多いから。
娘が昨夜、ポツリと・・・・。
「TVのニュース見てたら悲しくなる。
けさ、出掛ける時、泣きそうになったから
音楽をかけることにしてん」
うん、あんまりTVは見なくていいよ。
朝昼晩、必要な時間には情報をいれて
あとは、普通の生活を。。ね!
と、アドバイス。
「え? TV見んでいいん???」
TVをみなきゃならない・・・というすり込み。
22歳でもこんな風に感じています。
小さいお子さんも、きっとそうですが
中学生・高校生・大学生の年代。
口には出さないけど、
思わなくていい、何かに
とらわれているかもしれません。
Dr.YASUさまがお子さまの心のケアについて
とても詳しく参考文献をご紹介されてます。
http://ameblo.jp/tigre-fleur/entry-10831847069.html
お子様を持つ方々
関わるお仕事の方々
ご覧頂きたいなと思います。