今日は娘と車でお出かけ。


阪神高速を梅田方面に向かいます。


と、斜め前の車がウインカーも出さずに


私の前に横入り。


・・・・・むかっ・・・・・・メラメラ



すると、すぐ、また斜め前に


ウインカー出さずに入っていく。


危ないなぁ・・・・。


と、娘が


「あの人、ウインカーの出し方、知らんのんちゃう??」


(嫌味でなく、本気で言ってるんです、この人・笑)



現場監督@中村眞子☆心彩便-201102282158000.jpg





大阪の街を歩いていると、


雨上がりのせいか、透明ゴミ袋を腰に巻きつけて、


スーパー袋を傘に引っ掛けて、


ホームレスの人が歩いてはりました。


「母、あの人、どうしはったん?」


ホームレスの人でしょう、と説明すると


「あんな素敵なビニール袋の使い方してる人、初めてやわ」


これも、真面目に言ってます。



娘と一緒にいると、感じ方の差というか


物の見方の違いに、笑いこけることが多いです。



不思議ちゃんに育ったなぁ。


彼女も明日で22歳。



いじめ・不登校・ひきこもり・・・・・


5年の長いトンネルを抜けて、


生きてて丸儲け!!


って笑えるようになったこと。


心から、深謝です。




もしも、自分のお子さんの事で


辛い思いをしてる方が


このブログを見て下さってたら。



大丈夫だよ。信じていてね。



って、お伝えします。音譜





最後まで、お付き合いありがとうございました。


ペタしてね