空き時間に、営業先の近所のモールでお買い物。


【当日限り50~80%OFFの紙がべたべた。


この【~~~限り】とか【限定〇〇個】とか【先着〇名様】


が目に入ると、とにかく行って見てみないと気が済まない(笑)



で、足早に会場へ。


わりと名前の通ったブランドのコートが、正札の30~50%OFFになってる。



物色・・・物色・・・・目


いくつか気に入ったコートを鏡の前で試着してみる。


そのうちの1点が、とっても気に入ってしまい、


おそらく何度も鏡の前で、ニマニマしたりポーズを取っていたに違いない、と思う・・。



その時、鏡に同じ女性が何度も鏡を覗き込むのに、気がついた。



?????と思ってたら、おもむろに


【そのコート、買いはるのん???】とお声が掛かる。


え??店員さん?


そんな風情ではなく、同じお買い物客にしか見えない。



見ず知らずの人に、買うか買わないか、答えなきゃいけない???


と、困ったちゃんのカオをしてみせた私。


すると、再度「買いはるん??? よぉ~似合てはるよそれ。」


ますます困ったチャン顔の私。


かろうじて出た返答は「ありがとうございます」(なんて情けない・・)



すると、その女性が「これ、あげるわ。今日しか使われへんから買うんやったら今日やよ!」と。


差し出されたのは、「お年玉くじ当選カード・衣料品すべて30%OFF」


と書かれた、宝くじのような一枚の紙。




「ええ~~!!いいんですか?もう、使いはれへんのん?」


にわかに活気付く、私。


どうやら、年賀はがきの末尾番号で、そのありがたい紙が手に入るシステムだったみたい。


その女性は、何枚もあったので分けてあげる。。とおっしゃる。


よく見ると、背後にご主人らしき男性が、紙袋を何袋も提げて立ってらっしゃる。


買いたいだけ買ったから、もういらんのよ、有効活用して、と。



ありがたく頂戴して、バーゲン価格の半額から


ありがたい紙のおかげでさらに、30%OFFで


お気に入りのコートを手に入れた私。



【大阪のおばちゃん】は、あつかましかったり、言いたいこと言ったり


やりたい放題みたいに言われるけれど、【かばんにあめちゃん】現象のように


【みんなで分けたらええやん】って気持ちを持ってる。




以前、東京から出張に来た方と同行してて、道に迷ったとき、


行き先を尋ねた女性が、500Mあまり先導して案内してくれた時に、


「ありえない・・・」と、真面目に語っていた彼の顔を思い出してしまいました。



ぶらぼ~大阪のおばちゃん!!と叫びたい、嬉しい一日でしたアップ